アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/01/09 10:14

苦手な人とのお付き合い、あなたならどうする?

ライフ
2019/01/09 10:14

 普通に社会生活を送っていれば、周囲に「この人、苦手だ…」という人もいるのではないでしょうか。そんなときに重要なのが、ストレスを回避すること。でも実際には、それはかなりのテクニックが必要なようです。

 精神科医の水島広子さんの著書「『対人関係療法』の精神科医が教える『苦手な人』とのつき合いがラクになる本」(PHP研究所刊)によると、なぜ人を苦手と思うかというと、相手から何かしらのアクションがあったときに、自分が“コントロールできない感じ”になるからなんだとか。つまりは、自分の領域にズカズカと入り込んできたときに、人はその相手に対して「苦手」と感じるそうです。ということは、その状況をコントロールできれば、苦手ではなくなるということですよね。

 例えば、勝手に「決めつける」人に対しては、「相変わらず決めつけがひどいね~。そんなことないって~」などと、軽くいなすことができれば、ある程度は感情のコントロールができているので、苦手意識は薄まるのだそうですよ。

 また、接客アドバイザーである北山節子さんの著書「元カリスマ店長が明かす“苦手な人”がいなくなる!人づきあい29のルール」(PHP研究所刊)には、初めから相手を拒否せず、まずは相手を認めることが大事だと書かれていました。

 コミュニケーションを取ろうとせず、「あの人は苦手だから…」と逃げてばかりいては、その関係性は何も変わりません。身近にいる人ならなおさらです。その人と向き合いつつも適度な距離感を保つのが、ストレス回避の第一歩なのかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop