アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2016/02/09 09:58

こんな行動してるかも!電車内でみんなが迷惑してることってナニ?

ライフ
2016/02/09 09:58

20160209denshamanner

「もうちょっと詰めてくれたら、もう一人座れるのに」「スマホの着信音でびっくりして起きちゃった!」「ヘッドホンから音もれが気になる」‥‥電車内でこんな経験をしたことはありませんか?

 やはり、口には出さないものの、これらの行為にはみんなが迷惑しているようです。日本民営鉄道協会が2015年10~11月に実施した「駅と電車内の迷惑行為ランキング」では、1位が「騒々しい会話・はしゃぎまわり等」で38.0%。2位が「座席の座り方」で31.4%、3位は「乗降時のマナー」で29.8%、4位は「携帯電話・スマートフォンからの着信音や通話」で25.5%、5位は「ヘッドホンからの音もれ」で25.1%でした。

 いずれも「あるある!」と思うものばかり。特に目立っていたのはおしゃべりや着信音、音楽の音もれなどの「音」に関するもの。

 また、座席の座り方のうち、最も迷惑と思われているのは、間を広く取ったり、荷物を置いたり、足を広げたりしてスペースを占有し「座席を詰めて座らない」こと。調査結果では、これが断トツ1位になっていました。

「乗降時のマナー」のうち、最悪なのは「扉付近から動かない」「降りる人を待たずに乗り込む」などの行為。

 いずれも、急いでいるときやふとした瞬間にやってしまいがちなこと。心当たりのある方は、ぜひご注意を!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop