アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2016/02/15 09:58

いつでもどこでも簡単!耳たぶをくるくる回してむくみ改善!

エイジングケア
2016/02/15 09:58

20160215mimisitarinpa

 電車の待ち時間に耳たぶをくるくる。仕事中に耳たぶをくるくる。雑誌を読みながら、耳たぶをくるくる‥‥。

 美容情報サイト「キレイの先生」では、エステサロンの先生など美容のプロに取材し、正しい美容情報を教えてもらっているのですが、何人かの先生からおすすめされたのが「耳のマッサージ」です。

 方法は簡単で、ただ耳たぶをくるくる回すだけ。マッサージという程でもないですね。これで顔のリンパの流れが改善されます。

 リンパには身体の老廃物を回収する働きがあります。リンパの流れが滞ってしまうと、むくみなどにつながってしまいます。

 顔にもリンパが流れていますが、その出口が耳の下にあります(耳下腺リンパ節といいます)。

 そこの流れが滞ってしまうと、どうなるでしょうか? ある先生が高速道路を例にして、分かりやすく説明していただきました。リンパの出口は、料金所と同じです。料金所で渋滞すれば、高速道路も渋滞します。

 リンパもそれと同じです。リンパの流れを良くするには、まず出口の流れを良くすることです。顔では、それが耳の下に当たるのです。

 そこの流れを良くするには丁寧にマッサージするのも効果的ですが、耳たぶを軽くつまんで回すだけでも大丈夫だそうです。

 そのくらいなら、ご自宅でも仕事場でも出先でも、いつでもどこでも行えます。皆さんもちょっとした空き時間に耳たぶをくるくる回してみていはいかがでしょうか?

文:キレイの先生 http://kireinosensei.com/

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop