ベッキーの結婚で、巨人に「レイボーンコーチ」が誕生する!?

 タレントのベッキーが2月13日、巨人の片岡治大二軍内野守備走塁コーチと結婚していたことをツイッターで公表した。二人は昨年、共通の知人を介して知り合い、片岡コーチが10年来のベッキーファンだったことから意気投合。5月に交際をスタートさせ、約9カ月の交際で結婚までこぎつけた形だ。

 そんな二人の結婚にファンからお祝いのメッセージが集まるなか、プロ野球ファンの間では巨人に「レイボーンコーチ」が誕生するとの噂が持ち上がっているという。週刊誌記者が指摘する。

「日英ハーフのベッキーは21歳のときに日本国籍を選んでおり、本名が『レベッカ・英里・レイボーン』であることを彼女自身が明かしています。日本の戸籍法ではカタカナ表記の苗字が認められているので、彼女の戸籍名がレイボーン(Rabone)であることは確実でしょう。そうなると、結婚した二人が妻の姓を選んでいた場合、片岡コーチが来季から『レイボーンコーチ』になる可能性も十分に有り得るのです」

 男女同権を持ち出すまでもなく、日本の法律では結婚した夫婦が妻と夫どちらの苗字を選ぶのかは、本人たちの自由意思に任されている。そしてベッキー・片岡夫婦の場合、レイボーン姓を選んでいる可能性も十分に高いというのだ。

「片岡コーチは社会人野球時代に、本名の保幸から易之(読みはいずれもやすゆき)に登録名を変更。そのためドラフト会議では本名ではなく、登録名の片岡易之で指名されています。そしてプロ入り8年目には現在の治大(これも読みはやすゆき)に再度登録名を変更。このように、験を担ぐために登録名を変えることを厭わなかっただけに、コーチ生活2年目となる来季を控えて、ごく自然にレイボーン姓を受け入れた可能性も十分にありそうです」(前出・週刊誌記者)

 なお二人が片岡姓を選んでいた場合は、ベッキーの本名が「片岡レベッカ英里」になっているはず。いずれにせよ戸籍上の本名はれっきとしたプライベートであり、公にする必要はないのだが、ファンにとってはなんとも気になるところではないだろうか。

(白根麻子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング