アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2019/04/10 18:14

桜は1年中楽しめる!?「八重桜の塩漬け」のススメ

グルメ
2019/04/10 18:14

 一部の地域を除けば、お花見シーズンも過ぎた頃ですね。さて、日本では桜といえばソメイヨシノが有名ですが、それが散った後に一足遅く咲く「八重桜」も、花びらいっぱいで愛らしく人気です。ちなみに、八重桜とは品種ではなく、花びらがたくさんある“八重咲き”になる桜の総称をいいます。

 この八重桜、花見にももちろんよいのですが、自家製で塩漬けにするのがオススメ。作り方は、まず桜の花を軸ごと摘み取って、たっぷりの水でやさしく洗います。そして、キッチンペーパーで水気を拭き取り、桜の花の4分の1の重量の塩でひと晩漬けます。翌日に水分を絞って、塩と同量の酢(りんご酢、白梅酢、赤梅酢などがオススメ)で漬け込み、重石を乗せて3日経ったら、再度水気を絞って、たっぷりの塩をまぶして保存します。

 桜の葉はたっぷりの熱湯でさっと茹で、冷水にとってから水を切り、50%の食塩水に2~3日漬ければOK。保存用ビニール袋を使えば、もっと手軽にできますよ。

 花はパウンドケーキに入れたり、アイスと混ぜたりするとよいでしょう。葉は桜餅、手まり寿司などに使えます。このように、八重桜の塩漬けなら、1年中桜を楽しむことができます。ぜひ試してみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop