アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/03/16 18:14

家事代行ってセキュリティ大丈夫なの?

ライフ
2020/03/16 18:14

 新型コロナウイルスの影響による臨時休校で、「家事代行」というワードをよく耳にするようになりました。でも実際のところは、まだまだ利用率は少ないといわれています。サンケイリビング新聞社が2020年1月に実施した「家事代行サービスについてのアンケート」結果によれば、家事代行サービス経験者は7.8%だったそうです。

 そんな家事代行、ちょっとでも不安を解消できれば、利用のハードルは下がるかもしれません。その不安の一つに、「家事代行の人を家の中に入れて、セキュリティなどは大丈夫?」ということがあります。その実態はどうなのでしょうか。

 家事代行サービスの「CaSy」では、さまざまなセキュリティ対策を実施しているそう。例えば、スタッフとなる「キャスト」採用時には、個人情報の取り扱いについて研修を実施し、キャスト一人ひとりと秘密保持契約を結んでいるのだとか。また、利用者とキャストでお互いに評価をつけ合うシステムになっていて、セキュリティや物損事故などに細心の注意を払っているそうです。

 利用者側も、通帳やお金、貴金属などの貴重品、個人情報が記載されている郵便物などは、目につかないところに置くなどの予防策が必要ですね。無防備であることは、自分からリスクを増やしてしまいかねません。家事代行サービス会社によっては、必要に応じて金庫の貸し出しも行っているようです。セキュリティを気にする人は、ここまでやるのがいいかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop