朝食を「ご飯」にすると“免疫力がアップ”するワケ

 子どもも大人も、健康維持や免疫力UPには食事の整えが重要です。そのためには栄養のあるものを食べる必要がありますが、1日の食事量には限界がありますから、1食の栄養素が少ないと残りの2食で挽回しなければならず、バランスを取るのが難しくなってしまいます。

 とはいえ、朝から多くの栄養素を取り入れるような食事メニューを組み立てるのは大変…! そんな場合は、パン食をご飯食に変えるのが手軽です。

 ご飯食は、パン食よりも豊富なおかずを取り入れやすいのがポイント。ふりかけや混ぜご飯の素を活用するだけでも、食物繊維やカルシウムなどをプラスすることができます。また、腸を活性化して免疫力を高める効果がとくに期待できる「きのこ類」や「海藻類」、納豆や味噌、漬物などの「発酵食品」も合わせやすいですね。

 忙しかったり時間がなかったりしてご飯とお味噌汁だけ(おかずなし)という場合でも、炊き込みご飯や混ぜご飯と具材たっぷりのお味噌汁にすることで、栄養価をグッと高めることができます。

 朝食は食パンにマーガリンなどのシンプルな食べ方が定番化している人でも、このようにご飯食に変えることで1度に摂取できる栄養素を増やしやすくなるのです。

「パン食が好きでやめたくない」という場合は、パン食の付け合わせを工夫しましょう。パン食はバターやチーズ、ベーコンなど、脂質が多い付け合わせになりやすいので、野菜や卵料理などを意識して取り入れるとよいでしょう。野菜たっぷりのスープを合わせるのもオススメです。

 また、朝のご飯をよく噛んで食べるようにすると、パン食に比べて満足感が高まりやすく、腹持ちもよくなります。食べ過ぎ防止やダイエットにもよいので、朝からしっかりエネルギーをチャージして、健康を維持してくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング