アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2020/06/25 15:15

「会見して伝説になれ」立川志らく、渡部建の“文春での謝罪”を全否定

芸能
2020/06/25 15:15

 落語家の立川志らくが6月25日、自身がMCを務める情報番組「グッとラック!」(TBS系)で、同日発売の「週刊文春」に掲載されたアンジャッシュ渡部建の独占インタビューについて言及した。

 番組では冒頭から、渡部の謝罪を特集。「千葉では大きな地震があったというのに、これからですか?」と志らくは苦笑するも、「なぜ、週刊誌なんぞに話をするんだろう? 週刊誌なんかに話したって、面白おかしく書かれてしまうんですよ、結局は」と話した。続けて「芸人だったら、謝罪会見する必要はないけど、ちゃんと出てきて、ひのき舞台だと思って、一世一代の見せ場だと思ってさ。関係者各位にはちゃんとお詫びして。ひどい男だな、なんだコイツと言われながらも、面白かったよって。どうせ仕事なんかなくなっちゃうし、好感度なんか戻りゃしないんだから、そこで思いっきり芸人仲間に『すごいね、あんな会見したよ』って伝説になるくらいのことをしたらいいのに。何をこそこそ話しているんだろう」と持論を展開した。

「この志らくの意見を受けてネットでは《独占インタビューで手打ちにできると思ったのかな》《週刊文春に出たってことは、裏で何かあったよね?》《文春が新ネタの公表するのを回避するためでしょ》など、不貞をすっぱ抜いた“仇”である週刊文春において独占謝罪したことに、何らかの取引があったのではないかと勘繰る声も出ています。『活動自粛を宣言したタイミングで謝罪会見を開くべきだった』との意見も多いですが、謝罪会見の後で、渡部の説明を覆す二の矢、三の矢を放たれるのを恐れたとの報道もありました。ただ、今回の文春でも女性たちとの関係を『安全な遊び』と表現してしまうなど、渡部は新たな火種を撒いてしまった。志らくの言うように謝罪会見を開いたとしても、また新たな炎上を招く可能性もあるので、踏み切れずにいるのでしょう」(芸能記者)

 涙の独占謝罪も、騒動の火消しには至らなかったようだ。

(多部順)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop