日々の料理に役立つ“ハンドブレンダー”活用術

 子どもの離乳食作りやスムージー・ポタージュ作りのために、張り切って“ハンドブレンダー”を買ったものの、日々の料理になかなか使えず「お蔵入りしている……」なんてことはありませんか? 次のような料理に活用すると、いつもの料理をちょっと違った味わいに仕上げることができますよ。

■玉子焼き

 卵に出汁や醤油などのお好みの調味料を加えたら、ハンドブレンダーでしっかりかき混ぜます。箸で混ぜるのと比べて空気が入りやすく、細かく混ぜ合わせることが可能。混ぜたら泡が消えないうちに焼くことで、いつもよりもフンワリとした食感を引き出すことができます。

■ハンバーグや餃子

 手ごねの手間がかかる肉料理も、ハンドブレンダーを活用するとタネづくりがより簡単になります。一口大にカットした材料と調味料を入れてスイッチを入れるだけなので、具材をみじん切りにする手間も省けますよ。混ぜ合わせる時間を調節することで、食材の大きさを調整することも可能です。

■パスタソースやドレッシング

 スムージーやポタージュ作りが得意なハンドブレンダーは、パスタソースやドレッシング、ディップソース作りにも役立ちます。「手間がかかるから……」と、普段はあまり食卓に登場しないパスタなどに挑戦してはいかがでしょうか。いつもと同じ食材の野菜サラダも、ドレッシングやソースを手作りすることで味付けの幅が広がります。

 筆者は離乳食作りをきっかけにハンドブレンダーを料理に活用し始めましたが、調理時間の短縮になるだけではなく、味付けの幅も広がるのでキッチンで大活躍しています。ドリンクやスープに止まらない多様な使い方で、日々の料理を楽しんではいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング