“おうちご飯”で需要増!「セカンド冷凍庫」がプチブーム?

 コロナ禍で“おうちご飯”が増えたことにより、冷凍食品率が高くなっていませんか?

 ロイヤリティマーケティングが1万人を対象に『新型コロナウイルスに関する消費者意識調査』を2020年5月に実施したところ、テレワークや臨時休校により、子どもと配偶者の食事を作る機会が増加したことで、冷凍食品の利用が増加したことが判明。自炊機会が増加した人ほど、冷凍食品の支出が増加する傾向がみられたそうです。

 また、白物家電メーカーのハイアールが2018年に実施した調査では、子どもと同居する家庭の約7割(68.1%)、共働き家庭では7割以上(70.7%)が、「冷凍庫(冷凍室)がパンパン」なんだとか。今の時期ならなおさら、多くの家庭で“パンパン状態”が深刻になっている可能性もありそうです。

 そんな中、ある商品の売り上げが急激に増加しているようです。ハイアールの2020年3-4月期の販売実績(販売台数)では、冷凍庫全体で昨対比約170%、前開き式冷凍庫に関しては 約200%になっているのだとか。「セカンド冷凍庫」は、もはや定番家電になるかもしれませんね。

 セカンド冷凍庫といっても、サイズや使用用途はさまざま。一人暮らし用の背の低い前開きタイプから上開きタイプ、普通の冷凍冷蔵庫のサイズのある前開きタイプまで、各家庭での使用状況によって選択は変わってきます。

 セカンド冷凍庫を導入した家庭では、その理由として「下味冷凍や野菜などが行方不明になる」「夫がアイス好き」「ふるさと納税で肉ねらい」「ファミリーサイズのアイスを入れる」「コロナでまとめ買いが増えた」などの声がInstagramで多く投稿されていました。

 もし冷凍庫が“パンパン”なら、あなたも「セカンド冷凍庫」を検討してみてはいかがでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング