アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/11/16 07:14

「みたいな」「なにげに」……まだこんな“若者言葉”を使っていませんか?

ライフ
2020/11/16 07:14

“若者言葉”を職場で使う社員を前にして、「えっ?」と感じた経験はありませんか?「ここはもう学校じゃないのよ!」と言いたくなりますが、仕方がないのかもしれません。それは、自分でもいまだに使ってしまっているからかもしれません。

 大学講師で作家の唐沢明さんの著書「敬語すらすらBook」(成甲書房刊)によると、「渋谷とか行きます」と「とか」を使ったり、「わたしって低血圧じゃないですか、朝、起きれないんですよね」などのように「~じゃないですか」と個人的な事柄について同意を求められたりすると、不愉快な印象を与えてしまうのだとか。

 また、「みんなで行こうか、みたいになって」など、様子を人に伝えるときに「~みたいな」を使っていませんか? これは本来、あるものに例えるときに使う言葉。それをこのように、話をぼやかした言い方をするのはNGです。「みんなで行きましょうということになりまして」とストレートに言えばいいのですが、なんとなく使ってしまいがちですよね。

 他に、「何気に」も使いがちです。例えば、「昨日は、何気にお菓子いっぱい食べちゃいました」という表現。「昨日は、たくさんお菓子を食べました」でいいのです。「なんとなく」と言いたいのでしょうが、あいまいな表現になるので、目上の人に使うのはNGなんだそうですよ。

 箏曲演奏家で伝統文化コーディネーターの小柴皐月さんの著書「一流のふるまい日本語編 美しい言葉えらび入門 人間力を上げる敬語力」(インプレス刊)には、若者言葉はどれも言葉の響きは美しくないと書かれています。中でも、「めっちゃ」「きもい」「切れる」「ネタ」「がっつり」などを使うと、人の格をグンと下げてしまうのだとか。

 友人や家族ならまだしも、社会人としては極力使わないようにしたいですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop