アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2021/09/02 18:14

秋からスタートする恋愛が“長続きする”ワケとは?

ラブ
2021/09/02 18:14

「秋からスタートする恋愛は長続きしやすい」といわれることがあります。つまり、秋こそ新しい恋をスタートさせたい季節というわけです。では、どうして長続きするのか……まとめてみました。

■“ひと夏の恋”の後なので、恋愛においては地に足がついた選択をしやすい

“夏の恋”は、どちらかというと猪突猛進型ですよね。出会った瞬間に恋が芽生えて、夏の終わりとともにサヨナラ……。そんな恋を経験した人たちが、本気で相手を探そうとするのが秋なのです。“情事”のような恋のデメリットも体験した直後のため、穏やかに続く人間関係を求めがちなのでしょう。だからこそ、秋から始まる恋愛は長く続くといわれるのかもしれませんね。

■映画・芸術・スポーツ・食べ物などデートのテーマが盛りだくさん

 秋は芸術やスポーツなど、“○○の秋”といわれるものが多く、デートスポットや話題に困ることは少ないかもしれません。その分、恋の仕掛けをしやすく、親しくなりやすい環境といえそうです。スポーツや食事など“何かを一緒にする”と2人の仲が親密になりやすいのですが、そんな機会が盛りだくさんなので相手を誘いやすいのです。これもまた、秋スタートの恋のいいところです。

■男性はイケメンに、女性は美人に見えやすい

 肌の露出の多い夏と比較して、重ね着のお洒落を楽しめるのが秋。少々体型に自信がなくても、隠しながら“カラダ美人”を演出できます。また、汗ばむ夏よりお化粧の持ちがいいので、美人度がアップ。髪型も崩れにくいので、いろんな髪型で自分をアピールしやすいです。同じことは男性にもいえます。お互いにファッションやヘアスタイルが決まりやすいことから、自分に自信が持てて堂々とふるまえます。結果、秋はじっくりと会話を楽しめ、男女関係を育んでいけるのです。

■寂しい雰囲気の季節なので誰かと一緒にいたくなる

 秋って寂しい雰囲気だからか、人恋しくなりませんか? 実際、秋から冬にかけては日照時間が少なくなるので、“幸せホルモン”のセロトニンが少なくなります。ですから、誰かと一緒にいたいという【親和欲求】が高まるのかもしれませんね。そうして恋がスタートした頃には、クリスマスや年末年始というイベントがやってきて、1人では過ごしたくなくなる……。だから、恋が長続きするのかもしれませんね。

 さて、いかがでしょうか? 夏までの“イケイケドンドン”とは違う気持ちで恋愛相手を求めたくなるのが秋。恋活・婚活中のあなた、真剣な関係を望むならチャンスの季節かもしれませんよ。

(恋愛カウンセラー・安藤房子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop