冬の朝に“スッキリ目覚める”ための3つの工夫

 寒さが厳しい時期は、起きる時間になっても布団から出にくく、「眠気がなかなか取れない」と悩んでいませんか? そんな場合は、次のような工夫で“起きたくない”冬の朝を攻略しましょう。

■起きる前にリビングを暖めておく

 予約機能付きのエアコンやヒーターなどを活用し、起きたときにリビングを暖かい状態にしておくと、「寒い部屋に移動したくない」という気持ちを払拭しやすくなります。朝起きてすぐに向かう部屋がリビングでない場合は、使用する部屋を暖めるようにしましょう。部屋が暖かいと冷たい水での洗顔をしやすく、寝ぼけた目もスッキリ覚ましやすくなりますよ。

■スリーパーやルームシューズで防寒対策

「リビングが暖かくても、そこに移動するまでが寒いので布団から出られない…!」という場合は、スリーパーやふわふわで暖かいルームシューズなどを活用しましょう。移動中の冷たさや寒さによる不快感を軽減しやすくなります。とくに足元は冷えやすいため、朝起きたら毛糸の靴下を履いてルームシューズを履くなど、複数の対策を重ねることでより体を温めやすくなります。

■布団の中で軽く体を動かす

「目覚めたものの、眠気が強くて起き上がる気になれない……」そんな場合にオススメなのが、布団の中で簡単なストレッチや伸びをして体を動かすことです。いきなり負荷の高い運動をすると負担が大きく、大きく体を動かすと布団が浮いて冷気が入りますから、ストレッチ程度の運動がオススメです。体を動かして血流を促すことで、脳がスッキリ目覚めやすくなります。

 寒さによる不快感を軽減して目覚めることに集中できるよう、環境や心身を整えることが目覚めをよくする秘訣です。「寒くて体が動かない……」と感じたら、安心して布団から出られる工夫を取り入れ、朝からスッキリ目覚めてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

スペシャル

「気持ちを上げる色」は何色か「ゴールド」よりも人気なのは“モテを狙える”あのカラーだった!

浮かない気持ちを上げたい時には、「色」のパワーを借りるのもひとつの方法です。「恋愛運を上げたい時にはピンク」や「金運を上げたいなら黄色」といった風水と色の関係がよく知られていますが、実態としてはどんな...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング