毎日チェックしたい!良い便と悪い便の見分け方

 腸の調子がよくないと感じているときは、たいてい便がいつもとは違うことに気付くはず。そこで、良い便と悪い便の見分け方を紹介していきましょう。

「自律神経を整えるお得技ベストセレクション2021」(晋遊舎刊)によれば、便は大きく分けて5種類あるとか。そのうち、いい便は “バナナ便”のみ。歯磨き粉よりも少し硬めで、色は黄色か黄褐色。ニオイは臭くなく、いきまなくてもスルッと気持ちよく出るそうです。

 一方、悪い便は、コロコロ便、硬い便、水様便、泥状便。硬過ぎたり柔らか過ぎたりして色が濃く、ニオイがきついのが特徴で、脂っこい食事や乱れた食生活を送っていると、悪い便が出ているはずなんだそうです。

 また、順天堂大学医学部教授の小林弘幸さんの著書「自律神経にいいこと超大全」(宝島社刊)によれば、バナナ便のような良い便は水に浮くのだとか。これは、食物繊維がしっかり摂れている証拠ということなので、水に浮くかどうかもチェックしたいですね。

 いかがですか? これらを参考に、ぜひ自分の便を日頃からチェックしてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 223648

    既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

    独身時代は集まって飲んだり旅行に行ったり、いつでも気分転換できる友達付き合いがあったけど、結婚するとなかなかそうはいきません。職場の付き合いやママ友との交流はできても、それまでの友達からは誘われなくなり、まして男友達は激 … 続きを読む 既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング