夫の「いびき」問題どうしてる?

 夫婦間トラブルでよくあるのが、夫の「いびき」です。いびきがひど過ぎて、妻が夜中に目覚めてしまって眠れなくなるというのはよくあることかもしれません。

 でも、愛する夫であればあるほど、いびきの問題は葛藤が生じやすいのではないでしょうか。いびきが原因で離婚なんていう悲しい結果にならないよう、解決策を考えたいものです。

 お互い別室で寝るというのはよくある方法ですが、それ以外にも対策は考えられます。

 例えば、睡眠専門医の白濱龍太郎さん監修「最高のぐっすり睡眠」(扶桑社刊)には、いびき解消メソッドとして、就寝前の舌の筋トレや睡眠時のシムスの体位などが紹介されています。

 シムスの体位とは、お腹が大きくなった妊婦さんが仰向けで寝るのが苦しいときに推奨される姿勢のことで、抱き枕を太ももに狭み、体の右側を下にして体の左半分を抱き枕に乗せます。この姿勢なら、いびきをかきにくくなるそうですよ。

 夫に抱き枕をプレゼントするというのも、夫婦仲が改善する一歩かもしれませんね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング