アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2015/08/13 09:58

知らない人はまたぽっちゃり?これぞ“太らないアイスの食べ方”教えます

エイジングケア
2015/08/13 09:58

20150813ice

「私、アイスが好きなの。」そういう女性に限って、なぜかスリムを維持していることって多いと思いませんか?

 そもそも最近のダイエット志向や糖質制限志向からすれば、アイスクリームはそのカロリーの高さや糖質の多さから、敬遠されても当たり前の食品のはず。

 しかし、実はアイスクリームは工夫の仕方によって、太らないように食べることができるという。そんな「まさか」の方法をお教えしよう。

1.シャーベット系を選ぶ

市販のアイスには、乳脂肪の量などが異なるアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓(シャーベット)などの分類がある。中でも、カロリーが低いのはガリガリ君のようなシャーベット系。どうしても食べたくなったら、氷菓と表示のあるものを選ぶべし。

2.フローズンヨーグルトを選ぶ

海外セレブやモデルの間でも人気のフローズンヨーグルト。もちろん食べ過ぎればそれほどカロリーセーブは見込めないが、今では脂肪分ゼロなどのヘルシー系の店舗もある。味も見た目も遜色なしなので、ぜひ利用してみて。

3.豆乳アイスを自作する

よほどカロリーが気になる場合は、砂糖控えめの豆乳アイスを作ろう。豆乳と生クリーム、砂糖だけで簡単に作ることができる。乳製品や卵の代わりに豆乳を使うので、コレステロールも軽減される。市販品も出ているので利用するのもいいだろう。

 アイスクリームは食べたいけれど、ダイエットを気にして食べられないとお嘆きのあなた、上記のような工夫さえすれば、思う存分(?)食べられますよ!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop