アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/09/27 07:14

【衝撃の味変】ポテチに超お勧め!「酢飯の素」をつけて食べたらおいしすぎたッ

グルメ
2023/09/27 07:14

 買い物途中、たまたま見かけた「すしのこ」の安売り。期間限定で通常2袋入りにもう1袋ついているんですが、そのポップを見て衝撃。「ポテトの味変に」ってどどどどういうことっ!? もしかして「すしのこ」をかけたら塩味ポテトがサワー味とかになるの? これは気になると思い購入。実際にどんな味になるのか食べてみました。

 ここで「すしのこ」を知らない人に簡単に説明。「すしのこ」は粉末のすし酢で、あったかいご飯に混ぜたら即酢飯、というアイテム。液体のすし酢の場合、水分を飛ばすためにうちわなどであおいだりするのですが、「すしのこ」は粉末のすし酢なので、あおがなくてもオッケー。冷凍ご飯でもパックごはんでも、温めて混ぜれば酢飯になっちゃう。1963年発売、60年も続くロングセラー商品です。

 で、そんな昭和の時代からある酢飯の素でポテチの味変?「すしのこ」って酢飯のためだけじゃないの? アレンジレシピとしても突飛すぎやしないか? 頭の中に次々と疑問とツッコミが浮かぶけれど、サワークリーム味とか、ソルト&ビネガー味とかのポテチ、嫌いじゃない。フィッシュ&チップスを食べる時は、モルトビネガーをビシャビシャにかけちゃう派。なので、コストコなどで購入した大容量ポテチの味変ができれば、今まで以上に食べ切るのが早くなるかも。期待20%、実験20%、まずかったらネタになるか~60%ぐらいのつもりでいざ挑戦!

 小皿に「すしのこ」の粉末をサラサラと入れ、まずはコレだけで味見。粉を舌の上に乗せると、最初に塩味と酸味、後から甘味がファ~っと広がってきます。酢のキリッと尖った感じがしないのはさすがすし酢。しかし、コレだけ舐めてもポテチと合うのか、ちょっと謎。

 ということで、おそらくこれが正解だろうと思う塩味のポテチに「すしのこ」をつけて一口食べたところ、これがもぉおおお~、おいしい! 塩味シンプルポテチが、甘じょっぱいポテチに劇的進化。想定していた酸味はほぼ感じず、甘さと塩気が引き立つ味わいです。ナニコレ、こんなにおいしいとは! 知らずに塩味ポテチを食べていた時間を返してえっ、と叫びたくなるほどおいしい~!

 となれば他のポテチは? すでに味ががっちりしっかりなBBQ味のポテチにすしのこをつけて味わうと、コレがまた、背徳感アップの魔改造。ジャンク感が強くなるというか、甘じょっぱさとスパイス感がさらにパワーアップ。「すしのこ」のポテンシャル、すげぇ!

 ということは、もしかして他のしょっぱいお菓子にも合う? ということでミニプレッツェルにもつけてみたところ…コレはパワーアップしなかった。ポテチ限定の魔法の粉なのかも。

 ということで結論。騙されたと思ってポテチに「すしのこ」をつけて食べてみて! 思わず頭の中で「これ絶対うまいやつ~♪」って歌いたくなるから。ポップに書いてくれた店員さんありがとう~、とお礼を言いたくなるおいしさでした!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop