疲れ目、肩こり、冷え性は「はさみ蒸し」で解消!

20161208hasamimushi

 パソコン仕事やスマホで目が疲れたり、疲れ目や冷え性から肩こりが悪化してしまったり‥‥寒い季節はそんな悩みも一段とつらくなってくるものです。

 そんなとき、ためしてほしいのがタオル2枚を使った「はさみ蒸し」です。

 使うのは、フェイスタオル2枚。これを濡らして絞り、おしぼりのようにクルリと丸めて、ラップに包んで電子レンジで約1分温めます。取り出すときは、湯気で火傷をしないように気を付けてください。それを、こんなふうに使います。

●疲れ目から来る首・肩こりに

バスタオルを折りたたんで枕にして、仰向けに寝ます。そして、首の後ろに1枚目の蒸しタオルを折りたたんであてます。さらに、もう1枚を目を閉じたまぶたの上に乗せます。このままゆっくり、タオルが冷えていくまでリラックスしましょう。

●冷え症に

バスタオルを広げた上に仰向けになり、1枚目を広げて背中に、2枚目を広げてお腹にあて、内臓をはさみ蒸しであたためます。タオルが冷えてきたら終了です。

●足のむくみ、冷え性に

足を伸ばして座り1枚目で足首をくるりと包み、2枚目を足の付け根から太ももにかけてあてます。この状態で、ゆっくり足首を回します。片足ずつ行っても、足首・太ももに分けて行ってもOK。もちろんタオルを4枚使ってもOKです。上半身から下半身への血流がよくなり、むくみや冷え性の改善を助けます。

 温かいタオルをあてることで血流が促されますが、ピンポイントで2カ所を同時に温めることで、その効果はさらに大きくなります。眠る前のリラックスタイムに、ぜひ取り入れてみてください。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング