あきらめないで!味付けに失敗したときの料理“リカバリー術”

 料理をしていて失敗した経験はありませんか? そんなとき、イチからやり直しなんてことは避けたいですよね。そこで今回は、塩や砂糖、醤油を入れ過ぎて味付けに失敗したときの“リカバリー術”を紹介していきましょう。

■塩を入れ過ぎた……!

 塩を入れ過ぎてしまったら、まず試したいのが塩分を何かに吸わせること。例えば、米やパスタ、じゃがいもなどを投入すると、塩をいくらか吸い込んでくれます。それでも塩辛いのであれば、酸味を加えましょう。酢やレモン汁を加えることで、塩味がやわらぐといわれています。

 また、砂糖や甘味料を入れるのも一案。香辛料などのスパイスを用いれば、新たな味を生み出す可能性もありますよ。

■砂糖を入れ過ぎた……!

 ケーキなどのスイーツ作りで砂糖を入れ過ぎた場合、苦味や酸味を加えると甘みがやわらぐといわれています。苦味の代表はコーヒー。苦さが加わり、大人の味になるとか。酸味はレモンがオススメです。

 煮物などの料理で砂糖を入れ過ぎた場合は、出汁を入れて薄めてみましょう。また、煮汁に砂糖がたっぷり含まれてしまっているので、具材を取り出して煮汁を捨て、新たに調味料を入れて煮直すというのも一案です。

■醤油を入れ過ぎた……!

 料理に醤油を入れ過ぎてしまったときに味をやわらげるための王道調味料が、水、砂糖、みりんの3つです。これらを使うと、美味しい方向へうまく味が傾いてくれますよ。

 酢で酸味を加えてさっぱり感を出したり、ごま油を追加して風味をつけたりしてもOK。出汁汁や水気の多い野菜を入れて薄めるのもよいでしょう。

 調味料を入れ過ぎてしまってもあきらめないで! ここで紹介したリカバリー術を試みて、美味しい料理に近付けてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング