ソチ五輪で活躍した“ロシアの妖精”リプ二ツカヤ低迷の理由は!?

20170329_asajo_figure

 ソチ五輪のフィギュアスケートの団体で金メダルを獲得。現行ルール下での冬季五輪フィギュアスケートでの史上最年少金メダリストとなり、欧州選手権史上最年少優勝の記録も持つユリア・リプニツカヤ選手。柔軟な体を活かしたキャンドルスピンが有名で、五輪のFSで演じた「シンドラーのリスト」の名演も印象深い。しかし、ソチ五輪以降は華々しい活躍が伝わってきていない。

「今シーズンはGPロシア杯のSPで3位となり復調を思わせましたが、故障のためFSを中断して、結果12位に。GPアメリカ杯は持病の悪化で出場辞退。ロシア選手権の前には練習の帰路に転んでケガをし、欠場しています」(スポーツライター)

 ソチ五輪後、リプニツカヤ選手は小さくて華奢なイメージが嘘のように背が高くなり、胸も大きくなって貫禄ある体格に。この急成長でバランスが悪くなったことが原因の1つとされているが、それだけではないようだ。

「ソチ五輪の時、リプニツカヤ選手は現在の女王であるエフゲニア・メドベージェワ選手と同じエテリ・トゥトベリーゼコーチの指導を受けていました。それが、ソチ五輪後からぎくしゃくしだし、15-16年のシーズンの途中にコーチを替えたのです。コーチが替わることは珍しくありませんが、シーズン中に替えることは普通ありえません。リプニツカヤ選手の場合は、母親が元凶とされています。母ひとり子ひとりで育ったリプニツカヤは母のいいなり。ソチ五輪の活躍で、勘違いしてしまった母親がスケートのことにまで口を出すようになり、コーチに相談もせず専属トレーナーを雇い、皆と一緒のトレーニングをしなくなり、コーチの言うことも聞かなくなったのだとか。後輩のメドベージェワ選手が頭角を現したのも、おもしろくなかったんでしょう。コーチが替わってから、成績はガタ落ちです」(前出・スポーツライター)

 どんな才能も、正しい導きがあってこそ花開くということだ。

(芝公子)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング