アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2017/08/22 18:14

「飽き」は脳の疲労!?鈴木蘭々が実践する「脳リラックス法」

ライフ
2017/08/22 18:14

 普段、仕事中に能率が上がらず、飽きたり、疲れを感じたりすることってありませんか?

 健康情報番組「健康カプセル!ゲンキの時間」(CBCテレビ系列)によれば、「飽きる」というのは、一つの作業に集中することで脳の一部が酷使され、神経が傷付く前のサインなんだとか。脳が「飽きた」という司令を出して起こっているのだそうです。

 ということは、「飽きる」のは、脳の同じ箇所だけを使い続けたことが原因ということ。対処するには、単純に「他の作業をする」ことで脳の違う箇所を使うことなんだそうです。仕事中、なんだか作業に飽きたな、はかどらないなと感じたら、思い切って他の仕事や行動をしてみるのがよさそうですね。

 もし脳に疲れを感じてリラックスさせたいなら、丸めた靴下を青竹踏みのように踏むのがよいのだそうです。そうブログでつづっているのが、女優の鈴木蘭々さん。青竹のような堅いものよりも、効いているか効いていないかくらいの刺激のほうが、脳がゆるんで、リラックス効果があるのだとか。実際やってみると、ふわふわして気持ちがいいそうですよ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop