イライラしたらどうすればいい?「アンガーマネジメント」で“怒り”をコントロール!

 イライラしたり、怒りを覚えたりする自分をコントロールしたいと思い、怒りの心理学「アンガーマネジメント」に興味を持つ人が多くみられるようです。アンガーマネジメントは、怒りという感情との付き合い方のこと。1970年代にアメリカで開発された、怒りの感情と上手に付き合うための、感情理解教育プログラムのことなんです。

 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事である安藤俊介さんの著書「アンガーマネジメント入門」(朝日新聞出版刊)によると、アンガーマネジメントとは、怒りそのものを否定するのではなく、どうでもいいことで怒らない技術や、後から後悔するようなことで怒らない技術のことを指すのだそう。怒りは無駄なものではなく、プラスに生かす、という方向性を持つものなんだとか。

 また、日本アンガーマネジメント協会理事である戸田久実さんの「アンガーマネジメント 怒らない伝え方」(かんき出版刊)では、感情をうまく伝えられる人の5つの法則として、1つ目に「自分にとってOKかNGかの境界線がわかっている」ということがあり、これができると相手との行き違いがなくなるのだそうです。

「これはしてほしくない」と、相手に感情をうまく伝えられると価値観が伝わりやすくなり、相手から不快な思いをさせられることも減っていくのだそうですよ。日々の生活の中で、ちょっと実践してみたいですね。

 人間関係のトラブルの元ともなる「怒り」の感情。うまくコントロールできない人、過去にトラブルがあった人、自分ではなく身近にそういう人がいる人など、一度アンガーマネジメントを学んでみるのもいいかもしれませんね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング