全身痩せに効く!?「ラジオ体操」のスゴ過ぎる効果とは?

 ダイエットしたいけど、運動は苦手…という人にオススメなのが「ラジオ体操」です。侮るなかれ、実は全身の筋肉をしなやかにし、日常生活での運動効果を高めてくれるのです。何年も運動をしていないので、いきなりランニングや筋トレはできないという場合にも最適な“全身運動”なんですよ。

 小学生にもお馴染みの「ラジオ体操第一」は、たった3分間の動的なストレッチ。13種類の運動メニューで組み立てられています。動かすことのできる筋肉は、およそ400種類。手軽に全身の筋肉をバランスよく刺激することが可能です。朝や運動前にこれを行うことで、全身の筋肉を目覚めさせてしなやかに整えれば、以降の運動パフォーマンスを高めてくれますよ。

 また、代謝アップやエネルギー消費量を増やす以外にも、次のようなうれしい効果が期待できます。

■肩こり・首こり・腰痛の予防改善

■猫背の改善

■便秘の予防・改善

■柔軟性・可動域の向上

■筋力の維持・向上

■美肌効果

 さまざまな効果があるラジオ体操ですが、音楽に合わせてなんとなく手足を動かしているだけでは、それほどの効果は期待できません。息を止めずに大きく手足を動かし、筋肉をじっくり伸ばすように意識しながら行うのがポイントです。そして、朝起きてすぐの運動は怪我や不調のもとになりますので、背伸びをしたり手足を大きく動かしたりしてから取り組みましょう。

 ラジオ体操は短時間の運動なので、手軽に取り組めることが最大のメリット。無理のない範囲で(怪我をしている人や筋力の少ない人は、最初は座って行うことをオススメします)、代謝アップに活用してくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング