食パンの焼き方で食感が変わる!?その方法とは?

 朝食に食パンを食べている人は多いと思います。『朝時間.jp』のアンケート調査によると、よく食べる朝ごはんメニューの1位が「食パン」で54%となっていました。それに比べると白米は34%と、朝食=食パンが際立つ結果となっていますね。食パンにはいろいろな食べ方があると思いますが、毎朝美味しく食べるための方法の一つとして、いつもとは違う焼き方を試してみることをオススメします。

 シェフの牛尾則明さんの著書「家庭で焼けるシェフの味 セントル ザ・ベーカリーの食パンとサンドイッチ」(マイナビ出版刊)によると、トースターで焼く、直火で焼く、フライパンで焼く、それぞれの焼き方によって、焼き上がりが変わるのだとか。例えば、トースターとオーブンの違い。ふっくらとした焼き上がりにするには、オーブントースターよりも1枚ずつ入れて焼くトースターのほうが、水分が失われにくいそうですよ。

 また、コンロの火で温めた焼き網にのせる直火焼きは、網目のちょっと焦げたところも美味しさのポイントですが、片面30秒で香ばしいトーストに。フライパンで焼く方法では、温めたフライパンに油はひかずに食パンをのせ、鍋肌から少量の水を注いで蓋をして30秒待ち、裏返して反対側も同様に焼けば、厚切りのトーストなども中までふっくら焼き上がるそうですよ。

 料理研究家である鈴木理恵子さんの著書「フライパンでできる ホットサンドとフレンチトースト100レシピ」(誠文堂新光社刊)には、まるでホットサンドメーカーを使ったかのように、ホットサンドもフライパンで焼くことができると書かれています。バターやチーズを挟んだ食パン2つをフライパンにのせ、蓋で何度か押し付けながら両面を焼くとよいのだそうです。

 毎朝の食パン。いろんなバリエーションを考えてみて、焼き方を試してみてはいかがでしょうか。

スペシャル

「気持ちを上げる色」は何色か「ゴールド」よりも人気なのは“モテを狙える”あのカラーだった!

浮かない気持ちを上げたい時には、「色」のパワーを借りるのもひとつの方法です。「恋愛運を上げたい時にはピンク」や「金運を上げたいなら黄色」といった風水と色の関係がよく知られていますが、実態としてはどんな...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング