アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2018/12/06 18:14

髪は1日100本抜ける!?美しいヘアをキープする「抜け毛」対策

エイジングケア
2018/12/06 18:14

 歳を重ねていくと、入浴時やブラッシングをしているときなどに、髪が抜け落ちることはありませんか? その髪を見て、「こんなに抜けて大丈夫かしら…」と不安に思うこともあるのではないでしょうか。実は、思っているよりも、日々髪は抜け落ちているようなんです。

 オリジナルエイジングケアプロダクツの研究開発及び製造・販売などを行っているアンファーによると、人間の髪の毛は約10万本あり、個人差はありますが、1日当たり平均80~100本は抜け落ちているそうです。100本も?と思ってしまいますが、全ての髪の毛が抜けるのには1,000日=2.7年かかるといいます。もちろん、1,000日後には新しい髪も生えてきているので、1日で100本の髪の毛が抜けるくらいでは髪がなくなる心配はないそうですよ。

 そうはいっても、抜け毛・薄毛の心配は尽きません。大学病院や研究機関と連携して、男性の健康を医療によってサポートしている小林一広さんによると、生活習慣からなる薄毛の要因は、主に食生活や喫煙なんだとか。肉類や油物の取り過ぎで血中コレステロールが増加すると動脈硬化が進行し、末梢の血行不良をきたすことで髪の成長が妨げられるそうです。逆に、無理なダイエットで、抜け毛が急速に進むこともあるそうですよ。さらに、たばこのニコチンは血管を収縮させて抜け毛を促進し、薄毛の進行が早くなるケースもあるのだとか。これらの生活習慣に覚えのある人は、注意したいものですね。

 では、髪のボリュームを守り、艶やかにするためには何が必要なのでしょうか。それは、健康的で美しい髪の土台=健康状態と頭皮環境にあります。シャンプーやトリートメントなどでどれだけ外側からのケアをしても、内側がボロボロでは強く美しい髪が残ることはありません。そのため、髪の主な原料であるたんぱく質や、それを届けるエネルギー源となる糖質(炭水化物)、代謝を高めるビタミン・ミネラルをバランスよく摂取することが必要です。また、頭皮を清潔に保ったりマッサージで血行を促進したりすることでも、髪をより元気にすることができますので、ぜひ実践してみましょう。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop