これって健康?それとも不健康?「健康診断」結果の読み方

 職場や個人で、健康診断を受けているという人も多いでしょう。身長、体重、腹囲、血圧ぐらいはなんとなく分かりますが、それ以外は何?という人もいるのでは。そこで、さまざまな項目についてみていきましょう。

「脂質」には、中性脂肪、HDL(善玉コレステロール)、LDL(悪玉コレステロール)というのがありますが、中性脂肪は体脂肪のもとになり、コレステロールは体に必要な細胞膜を作ります。この3つはお互いに影響しあい、中性脂肪が増えるとHDLが減り、LDLが増えていきます。

「空腹時血糖値」は、血液の中にある糖の量ですが、前日の食事などでも影響するので、ヘモグロビンA1cの数値を一緒にチェックすることが大切です。これは、過去1ヵ月の平均的な血糖値なので、基準値以内かどうかがポイントです。

「腎機能」でいうと、尿酸はプリン体を代謝したときに生じる老廃物で、血清尿酸値が高くなると痛風をはじめ、脳卒中、腎障害、尿路結石、狭心症など、さまざまな病気を引き起こす原因になります。クレアチニンも筋肉で作られる老廃物の一つで、数値が高いのは腎臓のろ過機能が低下しているということ。eGFRは若いときの腎機能を100とした場合に今の自分はどれくらいかを、血清クレアチニン値、年齢、性別で計算します。

 健康診断は、受けるだけで安心せず、ぜひ診断結果をチェックして、日々の健康に役立ててください!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング