仕事中のストレスを軽減して“成果を上げる”3つのちょっとした行動

 働く女性にとって仕事中のストレスは、心身のバランスを崩して成果にも影響してしまうため、その都度解消していきたいものですよね。そこで、仕事中に感じるストレスを上手に解消して、“成果を上げる”方法を3つ紹介していきましょう。

■カルシウムを十分に摂る

 管理栄養士で臨床栄養学に詳しい足立香代子さんの著書「太らない間食 最新の栄養学がすすめる『3食+おやつ』習慣」(文響社刊)によれば、カルシウムはストレスを感じると失われるミネラルなので、ストレスの多い人ほど意識して摂る必要があるそうです。なので、ヨーグルトやチーズなどの乳製品、小魚を積極的に摂取したいものですね。

■イライラ・感情的になるときは、おやつを取る

 同じく足立さんの著書では、イライラしたり感情的になったりするときは、「おやつ不足」のサインだと書かれています。とくに仕事中、空腹状態になってしまうと、些細なことにもイライラしたり、普段なら何でもないことが気になったりします。空腹はそれ自体が人間にとってストレスで、体がこれを解消しようとビタミンCなどの栄養素も使われてしまいます。上手に間食、おやつを取ることで、その問題を解決するのがいいそうですよ。

■仕事の“ご褒美”を決めてモチベーションを高める

 組織変革コーチの吉田典生さんの著書「『ふつうの人』が一瞬で『できる人』に変わるシンプルな習慣」(PHP研究所刊)によれば、仕事のストレスを高カロリーな食事や間食、ギャンブル、酒、ショッピングなどで発散しても、心が満たされないため、悪循環に陥ってしまうそうです。では、どうすればいいのでしょうか。

 仕事で結果を出し続ける人は、欲望を高めるドーパミンをうまく使っているのだそう。具体的には、「このプロジェクトを完遂したら好きなブランドのジャケットを買う」などです。仕事の先に、このようなドーパミンの出ることを設定して、うまくモチベーションを高めるというのがポイントのようですね。

 仕事のストレスは、賢い行動を取ることで軽減させることができるようです。ここで紹介した方法を参考に、ぜひ楽しい毎日を送ってくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング