薬丸裕英のコロナ対策を専門家が「意味がない」と一蹴

 タレントの薬丸裕英が7月30日放送の「バイキング」(フジテレビ系)に出演し、新型コロナウイルスへの感染対策として家族と分かれて寝るようにしていると打ち明けた。

 現在、コロナの家庭内感染が拡大しつつある状況ということで、薬丸は「ウチは全員、分かれて寝ています、今は」と告白。しかし、昭和大学医学部の二木芳人客員教授からは「家庭の中にどなたか1人が持ち込めば、そこで防ぐことは無理だと思っています」との説明がなされ、「昨日も、ある番組でゲストの方が、皆バラバラで寝ているんです、奥さんとも別だって言うから、それは違う理由じゃないんですか?と言ったぐらい」とユーモアを交えて話している。

 さらに、「起きてから寝るまで近い距離で親しく過ごしているわけですから、ソーシャルディスタンスを取るとか家庭の中でやっても意味がないかなと思っています」とし、やんわりと薬丸の対策を否定。すると、薬丸はやや不満そうな表情で「意味がないかもしれないけど、気持ちが大切かなと思って」とコメントするに留まった。

「薬丸は4月のブログでも独自のコロナ対策を披露していました。外出時は帽子、メガネ、手袋、マスクを装着し、携帯用の除菌スプレーを持参。帰宅すると玄関の外で全身に消毒スプレーをかけ、バッグも除菌。手洗いとうがいの後は、すぐさま洋服を洗濯。買い物があれば、購入した食材の外装を再び新しい手袋をしてから除菌するという徹底ぶりでした。それゆえに、予防術には一家言あったのでしょうが、専門家から一蹴された“別衾法”を『意味がないかもしれないけど』『気持ちが大切』と譲らなかった点には視聴者から疑問の声があがり、《自称意識高い系の芸能人は見ていて痛々しい》《素人が適当な事をさも大切な事のように発言している事が問題》《気持ちが大切といえば聞こえは良いが、根拠のない事をメディアで言うから真似する人、賛同する人が増え、しまいに自粛警察みたいなのが増える》との書き込みもありました」(エンタメ誌ライター)

 とはいえ、感染予防に敏感な態度は、家族や仕事場で人にうつして迷惑をかけないためにも大切なこと。フリーアナウンサーの赤江珠緒や丸岡いずみらは夫からの家庭内感染でコロナに罹患している。妻子を支える立場である薬丸にとっては決して他人事ではなく、少しでも家庭内感染を抑えたいとの強い思いがあったのかもしれない。

(木村慎吾)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング