アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/01/22 07:14

目標や夢はSNSで「発信」すると達成しやすい!そのワケとは?

ライフ
2021/01/22 07:14

 毎年新しい目標を立てるがすぐに挫折してしまう、今回こそ目標を達成したい、そんな人はぜひSNSで発信してみてください。なぜなら、心に秘めておくのではなく発信することで、次のようなメリットがあるからなんです!

■モチベーションを維持しやすい

 目標の内容や目標達成の先にある夢、目標を達成するために何をするつもりか──これらは、写真や文字で“見える化”することで、達成するための第一歩を踏み出しやすくなります。また、同じような目標を抱いている人や達成した人と交流することで、モチベーションの維持にも役立ちます。SNSで進捗を報告する習慣がつくことで、目標達成のための行動も習慣化しやすくなりますよ。

■仲間をつくりやすい

 SNSでは、自身について投稿するだけでなく、同志をみつけたり交流したりすることもできます。1人ではつい怠けてしまうという人や、コロナ禍でもさまざまな人と繋がりたいという人にうってつけのツールといえます。1人の努力では達成できない目標でも、仲間を集めて達成できるかもしれませんよ。

■達成方法をみつけやすい

 発信を重ねて自身の考えや目標達成のために必要な行動が明確になっていくと、情報の取捨選択も上手くなり、自分に合った情報をみつけやすくなります。また、試行錯誤や小さな成功を記録していくことで、自身の傾向に気付いたり、より達成に近づくための新しい発見ができたりすることも。気持ちや情報を整理したり、分析したりするのにも役立ちます。

 SNSに投稿する内容は、必ずしも成功事例である必要はありません。試行錯誤の内容や失敗談、新たな気付きは宝物。その貴重な経験が、投稿を見る人や未来の自分を助けるかもしれないのです。一方で、不特定多数の人が触れるものであることを忘れずに、発信内容を吟味する必要があります。個人情報の漏洩や詐欺にも気を付け、マナーを守って活用してくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop