寒い時期の倦怠感を吹き飛ばす3つのヒント

 厳しい寒さや寒暖差によるストレスは、風邪やインフルエンザなどの不調だけでなく、倦怠感や集中力の低下、イライラ、気分の落ち込みなどを引き起こしやすくします。寒さに負けずにエネルギッシュに日々を楽しむためには、次のように心身をいたわる習慣をつくるのがオススメですよ。

■ホットドリンクでリラックスする

 ソワソワ、イライラするなと感じたら、ホットドリンクをゆっくり飲んでリラックスしましょう。意識的にリラックス時間をつくることで、気持ちに飲み込まれることなく落ち着いて判断しやすくなります。ハーブティーやココア、コーンスープ、ホットミルク、生姜湯、ゆず茶など、刺激が少なく体を温めやすいドリンクを選ぶとよいでしょう。

■早寝早起きを心がける

 体内時計が崩れると、心身の不調を起こしやすくなります。寒さに負けずに朝から元気に起きるためには、夜しっかりと寝ることが重要です。室温や寝具などの睡眠環境を見直したり余裕を持って夜を過ごしてゆったりと眠りにつくようにしたりして、夜更かし習慣を改善しましょう。

■外出&軽い運動をする

 寒いと外に出るのが億劫になりがちですが、大きく体を動かすことや太陽の光を浴びることは、体内時計の調節やリフレッシュ、体力作りに欠かせません。寝つきをよくするためにも、日中に息が上がらない程度のウォーキングやジョギングで心地よい疲れを感じておきましょう。寒さによる血行不良の改善や体温を上げるのにも役立ちます。

 これらの習慣に加えて、栄養バランスの整った食事や十分な休養も欠かせません。健康の土台を整えながらアクティブに過ごすことで、心の寒さを吹き飛ばしていきましょう。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング