寒い時期の倦怠感を吹き飛ばす3つのヒント

 厳しい寒さや寒暖差によるストレスは、風邪やインフルエンザなどの不調だけでなく、倦怠感や集中力の低下、イライラ、気分の落ち込みなどを引き起こしやすくします。寒さに負けずにエネルギッシュに日々を楽しむためには、次のように心身をいたわる習慣をつくるのがオススメですよ。

■ホットドリンクでリラックスする

 ソワソワ、イライラするなと感じたら、ホットドリンクをゆっくり飲んでリラックスしましょう。意識的にリラックス時間をつくることで、気持ちに飲み込まれることなく落ち着いて判断しやすくなります。ハーブティーやココア、コーンスープ、ホットミルク、生姜湯、ゆず茶など、刺激が少なく体を温めやすいドリンクを選ぶとよいでしょう。

■早寝早起きを心がける

 体内時計が崩れると、心身の不調を起こしやすくなります。寒さに負けずに朝から元気に起きるためには、夜しっかりと寝ることが重要です。室温や寝具などの睡眠環境を見直したり余裕を持って夜を過ごしてゆったりと眠りにつくようにしたりして、夜更かし習慣を改善しましょう。

■外出&軽い運動をする

 寒いと外に出るのが億劫になりがちですが、大きく体を動かすことや太陽の光を浴びることは、体内時計の調節やリフレッシュ、体力作りに欠かせません。寝つきをよくするためにも、日中に息が上がらない程度のウォーキングやジョギングで心地よい疲れを感じておきましょう。寒さによる血行不良の改善や体温を上げるのにも役立ちます。

 これらの習慣に加えて、栄養バランスの整った食事や十分な休養も欠かせません。健康の土台を整えながらアクティブに過ごすことで、心の寒さを吹き飛ばしていきましょう。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング