アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/02/28 10:14

「クリーミーカレー茶づけ」は薄味リゾット風でサラサラいける!永谷園の新“手抜き料理”商品発表会が驚きの連続

グルメ
2024/02/28 10:14

 永谷園の新商品発表会へ行ってみた。

 永谷園といえば、誰もが好きなお茶づけだ。ほかに、あさげ、おとなのふりかけ、煮込みラーメンなどベストセラーが多々あるが、春夏はより生活者に寄り添ったものを開発!というお知らせを受けてさっそく取材へ。

 そもそも永谷園の起源は、江戸時代中期。その頃庶民が飲んでいたお茶は、色が赤黒く香りも味も薄い。抹茶は高価で高嶺の花だったという。そこで開発されたのが、煎茶。永谷宗七郎という人が15年もの歳月をかけて完成させ、宗七郎からつながるお茶屋の家系である10代目永谷嘉男が「お茶づけ海苔」を開発したのだった。

 ともあれ、まずは、何と言っても同社の看板商品である「お茶づけ」の新商品を紹介しておくと、「めざまし茶づけ」というキャンペーンから生まれたお茶づけたち。

 こども専用のお茶づけで、“クリーミーカレー”や“たらこわかめ”、“さけ青菜茶づけ”のラインナップが登場。「クリーミーカレーのお茶づけなんて新しい!」と、子供のテンションが上がるだけでなく、大人の食欲もそそるという。

 実際に食してみると、辛さはなくマイルド。まろやかな薄味スープカレーのリゾットのようで、サラサラといける。 カレーは飲み物ですね。

 また、「ふりかけ」の新商品は、健康に気を使う人をターゲットにした優しい味の「だしごこち」。また、昨今の野菜需要をふまえた新商品も多く、子育て世代には、「焼きビーフン」の売り上げも伸びているとか。ブロッコリーを入れたり、冷凍の海鮮や冷凍野菜を入れてアレンジすると栄養も満点なのだそうだ。

 フライパンが不要のレンジだけで調理可能な「レンジのススメ」シリーズからは「青椒肉絲(チンジャオロースー)」。そして、電子レンジでチンするだけなのに、乾燥パスタがアルデンテに仕上がるパスタ「パキット」からは、新味の「ジェノベーゼ」が登場。女性に人気のパスタソースだが、意外に男性の購買層も増えている。

 すべて手抜き調理とは(いい意味で)思えない味で、おいしければ料理に要する時間は関係ないことを再認識させられる。

日本の食生活にも変化が起きている。時間が足りないと感じる度合いが強まっているのは確かだが、その一方で「やはり時代は健康志向が根強いです」(永谷園広報・石井智子室長)というから、すぐに作ることができておいしいものは、これからもますます増えるだろう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop