あなたは異性との出会いの場に行っていますか? もし、「行っているけれど全然異性と仲良くなれない……」というのなら、それは行く場所のチョイスに問題があるのかも。そこで今回は、心理学的に親密になりやすい場所について考えてみましょう。
■どんな場所で人は仲良くなるの?
人間には「同期行動」というものがあります。これは、複数の人で同じ行動をしていると、一体感や協調性が高まるというものです。会社などで毎朝集まって標語などを読み上げたりすることってありますよね。あれも同期行動の一種だといえます。
■同期行動をしている場所って?
では、同期行動をしている集まりや場所ってどんなところなのでしょうか。例えば、ラジオ体操などはお馴染みですね。また、フィットネスクラブのエクササイズクラスなども、みんなで同じ行動をする場所と言えそうです。
もし、普段行っている場所で出会いはあっても関係が親密にならないのなら、同期行動をしていそうな場所を探してみるとよいかもしれませんよ。
■場所と同時に時間も大切!
同期行動によって人は仲良くなれますが、どのくらいの時間を一緒に過ごすのかも親密度には関係します。親密になりたい人がいたら、なるべく長い時間を一緒に過ごせるように策を練ることも忘れないでくださいね。
大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。