アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/06/15 18:14

ダイエット中の“甘いもの欲”はこの炭水化物メニューで満たそう!

ライフ
2025/06/15 18:14

 代謝を高めて効率よく体脂肪を燃焼させるには、エネルギー源となる炭水化物が不可欠です。ダイエット中は食べ過ぎには気をつけたいものの、必要量はしっかり摂りたい栄養素の一つでもありますね。次のようなメニューで取り入れると、甘さを楽しみながらダイエットに役立てることができますよ。

■甘栗

 パクッと口に入れるだけで甘さが広がる甘栗は、ダイエット中の小腹対策にうってつけ。しっかり噛んで食べることで満足感もアップします。低脂肪で食物繊維が豊富なため、便秘対策にも効果的。また、むくみ改善に役立つカリウムや不足しがちな鉄分を補うのにも役立ちます。

■ホットケーキ

 食べ応えがあってスイーツを食べた感覚も味わえるホットケーキは、ダイエット中でも主食として取り入れてOKです。米粉入りのホットケーキミックスを使用してモチモチ感や満足感を高めたり、牛乳の代わりに豆腐と水を加えてたんぱく質を補ったりと、その日の気分や取り入れたい栄養素に合わせて調整することも可能です。

■甘酒

 濃厚な甘さを楽しめる甘酒には、ビタミンB群などの代謝をサポートしてくれる栄養素や筋肉の材料となるアミノ酸が含まれているだけでなく、腸内環境を整えるのに役立つ乳酸菌が豊富です。そのため、砂糖がたっぷり含まれた甘い飲み物の代わりに一杯楽しむことで、ダイエット中にも取り入れたい栄養素を補給することができます。忙しくて朝ごはんが食べられないときのエネルギーチャージとしても手軽でオススメです。

 外出先でも食べやすいものやドリンクとして楽しめるもの、調理からこだわって贅沢なひとときを楽しみたいものなど、広いシチュエーションで取り入れられる炭水化物メニューを選択肢として用意しておくとさまざまな場面で役立ちます。体脂肪を燃やすためのエネルギー源として、甘さも楽しみながら取り入れてくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop