アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2017/04/09 10:15

瞑想状態で天狗がみえた?脳のマッサージ「シロダーラ」で心と体のリセットを

エイジングケア
2017/04/09 10:15

20170409_asajo_shirodhara

「キレイの先生」編集部の山田です。

 突然ですが「天狗を見ました…」という人にお会いしました。

 それは、あるリラクゼーションサロンで「シロダーラ」という施術を受けたお客さんが、漏らした言葉です。私は、その話を聞いて以来、シロダーラのことがずっと気になっていました。

 そしてようやく、シロダーラについて取材することができました。話をお聞きしたのは、アーユルヴェーダデトックスサロン「和 nico」の飯島生都子先生です。そのときのお話が面白かったので、簡単に紹介させていただきます。

 シロダーラは、インドの伝統医学であるアーユルヴェーダの技法のひとつです。額の眉間にある「第三の目」と呼ばれる場所に、温めたオイルを垂らし続けます。

 そこは、「第6チャクラ」ともいわれ、自分自身に直感的につながっている場所とされています。

 そのため、そこにオイルを垂らし続けると、とてもリラックスすることができることから、シロダーラは「脳のマッサージ」ともいわれているんです。

 そして、このシロダーラは瞑想状態にも入りやすいといいます。シロダーラの最中に天狗を見たという方も、もしかしたら瞑想状態に入っていたのでしょうか?

 シロダーラは、疲れやストレスがたまっている人におすすめだそうです。私も、体験させていただいたのですが、時間の感覚がなくなって何も感じられなくなり、額に垂れるオイルの温かさが何ともいえない気持ち良さでした。

 終わった後には、頭がクリアになって、身体も軽くなった感じがします。

 忙しい現代人が、心と身体をリセットするのに、シロダーラはぴったりかもしれませんね。

『キレイの先生』の飯島先生の記事はこちらから http://kireinosensei.com/1400088/

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop