アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2019/04/01 18:14

「カフェイン飲料は飲まない」は間違い!?食後のコーヒーには健康効果も!

ライフ
2019/04/01 18:14

 コーヒーはカフェインが入っているからという理由で、あまり飲まないという人も多いのでは? でも、本当にコーヒーは悪い飲み物なのでしょうか。近年、コーヒーについての研究・実験で、確かめられていることは多くあります。そこで、“健康”という視点から、コーヒーに迫ってみましょう。

 東京女子医科大学付属 膠原病リウマチ痛風センター教授の谷口敦夫さん監修「今すぐできる! 尿酸値を下げる40のルール」(学研パブリッシング刊)によると、食後のコーヒーが尿酸値を下げ、痛風を防ぐのだとか。1日にコーヒーを6杯飲んでいる人は、痛風を発症するリスクが半分になるといわれているそうです。現時点でコーヒーのどの成分が効果的なのかは分かっていないようですが、紅茶や緑茶にはその働きがみられないことから、カフェインではない成分のようです。

 また、総合内科医である秋津壽男さんの著書「病気にならない新常識72」(法研刊)によると、コーヒーは食後の血糖値上昇を抑制し、糖尿病予防の可能性があると報告されているのだとか。とはいえ、糖尿病になってしまったら、逆に悪化させるという報告もあるので注意が必要ですね。他に、同書ではダイエット効果があることが分かってきたとも書かれています。

 飲む量としては、食後や休憩時、ブラックコーヒーを1日3~5杯程度くらいが適量だそうです。食後のブラックコーヒーが、ダイエットや健康に効果があるというのは驚きですよね。これからは、コーヒーのメリットにも注視して、生活の中にスムーズに取り入れたいものです。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop