太ったのは塩分過多のせい? 自分の適正塩分量を見極める方法

20151113enbun

「熱中症には塩分が必要不可欠」などとは夏のニュースだが、季節を問わず塩分は摂り過ぎるとむくみの原因になるといわれています。

 特に秋になると夏に摂り過ぎた塩分で、今頃になってむくみを生じはじめたり、温かいラーメンなどが美味しくなったりと、塩分によるむくみが発症しやすくなってきます。

「食べ過ぎてもいないのにこの頃ちょっと太って見えるかも‥‥」とお悩みのあなたは要注意。そこで、誰でも普段の食事でチェックできる「塩分見極め法」を紹介しましょう。

「一日に必要な塩分量は、女性でだいたい7gといわれています。一般的に外食のラーメンは6.3g、やきそばは4.8g、カレーライスは3.4gほど。こう見ると、私たちが3食でいかに塩分を摂っているかが実感できると思います」

 こう話すのは、健康雑誌で執筆などもするヘルスケアライター。では塩分過多にならないように“適量”を知るには、どうすればいいのでしょうか。

「塩を舐めてみて『甘くておいしい』、あるいは『あまり味を感じない』と思うなら、あなたの塩分は必要な量に足りていません。逆に『しょっぱすぎる』、『えぐみを感じる』ならもうそこまでで十分です。何度かやるうちに自分の塩分の適量がわかってくるはずです」(前出・ライター)

 ちなみに、足などが軽くけいれんを起こすようなら、体に塩分が足りていない合図だと言います。

「汗を大量にかいた後は、体内のナトリウムも排出されます。これにより、筋肉が伸縮するのに必要なナトリウムが不足して、けいれんを起こすことがあるんです。真夏のように汗をかくことは少なくなって油断しがちですが、運動をした後などは十分気をつけましょう」

 塩分の摂り過ぎでむくんだかな?という人は、普段の食事をもう一度見なおしてみてはいかがでしょう。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング