門脇麦「浅草キッド」で披露した美声に驚きの声

 12月9日にNetflixで独占配信がスタートした映画「浅草キッド」。日本を代表するコメディアン・ビートたけしの同名の自叙伝をお笑いタレント・劇団ひとりがメガホンを取り映像化した本作。一流のお笑い芸人を目指すたけし青年を柳楽優弥、その師匠・深見千三郎を大泉洋が熱演。映画では、深い絆で結ばれた師弟関係を軸にストーリーが展開されている。

「主演の柳楽はこれまで実力派俳優として活躍して来ましたが、今回、たけし役を演じたことで人気はうなぎのぼり。ネットでも『柳楽優弥さんにはビートたけし要素はないのに、開始直後からたけしにしか見えなくなるのが本当に凄い』『柳楽優弥くんは若き日のたけしさん。憑依していた』など絶賛の声が上がっています」(芸能ライター)

 今作で評価を上げたのは柳楽だけではない。共演女優・門脇麦は演技だけでなく作中で披露する歌声にも大きな注目が集まっている。

「門脇が演じたのは、たけしが働く浅草フランス座の踊り子・千春。たけしとともに夢を追いかけるヒロインです。映画の中盤、舞台の上で高橋真梨子の名曲『ジョニィへの伝言』を歌います。その歌声は最初はかなげで徐々に声域が広がっていき、透き通るような高音ボイスが美しく、SNSでは『門脇麦さんってあんなに歌上手いんだ』『舞台に立ってる門脇麦ちゃん、歌も上手くてカッコいい』などの感想が寄せられました」(週刊誌記者)

 門脇は、過去に出演した映画でもたびたびその歌声を披露していた。

「2017年に出演した『ナミヤ雑貨店の奇蹟』では、国民的な人気を誇る歌手・セリ役を演じました。この映画の主題歌『REBORN』のミュージックビデオも公開され、そこで門脇は繊細な歌声を披露しています」(前出・芸能ライター)

 門脇は、出演映画でギターを弾くためにカラオケボックスで練習したことも。

「2019年に公開された映画『さよならくちびる』では、小松菜奈とW主演。完成披露試写会で小松は『最初は不安だらけでしたが、麦ちゃんと練習する時間が楽しかった』とコメント。門脇も『2人でギターをかついで渋谷のカラオケに行って練習したりしました』と明かしていました」(前出・週刊誌記者)

「浅草キッド」でもカラオケでこっそり練習していたかも?

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング