アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2022/04/23 18:14

作り置きおかずを冷凍するちょっとしたコツ

グルメ
2022/04/23 18:14

 作り置きおかずは、冷凍にしておくと便利です。長持ちするので、多めにストックしておくこともできます。ただし、ちょっとしたコツがあるんです!

■素早く凍らせる

 できるだけ素早く凍らせることが、美味しさを保つ秘訣です。平らにしたり、細かく刻んでできるだけ小さくしたりするのがポイント。また、ステンレスバットに入れれば、より素早く凍らせられますよ。

■空気を抜く

 空気が入った状態で冷凍すると、鮮度が落ちる原因になるといわれています。そのため、おかずをバットに直接置くのではなく、ラップなどで包んだりジッパー付きポリ袋に入れたりして、空気をしっかり抜いてから置くようにしましょう。

■パスタは食材と調味料などを一緒にして冷凍する

 パスタに下味をつけて冷凍しておけば、電子レンジでチンするだけで食べられるので便利です。そこで、カルボナーラをソースからセットしておく「冷凍カルボナーラ」の作り方を紹介していきましょう。

 茹でずに半分に折ったパスタとオリーブオイル、ベーコン、水、コンソメ、牛乳、ブラックペッパーなどを一度にポリ袋に入れ、冷凍しておきます。食べるときにはお皿にのせてラップをして電子レンジでチン。卵を割り落とせば完成です。

 作り置きや冷凍おかずは、調理の手間を減らすことができる主婦の知恵。美味しくいただくためにも、“正しく”保存したいものです。ぜひ参考にしてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop