アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2023/10/09 07:14

疲労回復や美容に役立つ秋が旬の果物とは?

エイジングケア
2023/10/09 07:14

 秋に美味しいものといえば果物もそうですよね。“秋の味覚”には栄養豊富というイメージがありますが、果物もまたビタミン・ミネラルと食物繊維を多く含み、健康維持や美容に役立つ食材として知られています。

 これらは市場に多く出回るので手に入れやすく、秋はコンディションを整える季節ともいえます。次のような果物で健康美人を目指してはいかがでしょうか。

■梨

 そのまま食べてもサラダやスムージー、フルーツポンチに加えても楽しめる梨には、食物繊維やビタミンC、カリウムなどが豊富に含まれているため、失われた水分の補給や疲労回復に役立ちます。まろやかな酸味が疲労回復をサポートしてくれますよ。

 また、たっぷりの食物繊維が腸内環境を整える役割を担い、便秘やむくみの予防改善効果も期待できます。

■栗

 食物繊維やビタミンC、代謝をサポートするビタミンB群に加えて、カリウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富な栗。焼いて食べても美味しいですが、炊き込みご飯や甘露煮など、秋ならではの食べ方で楽しむのもいいですね。

 ただし、でんぷんも豊富で水分が少ないため、油断すると食べ過ぎによるカロリーオーバーに陥るケースも。「ほどほどに」を合言葉に、秋の甘さを堪能しましょう。

■柿

 ビタミンA・Cや食物繊維、カリウム、マグネシウムなどが豊富な柿は、風邪予防にも活用されてきました。抗酸化作用の高い成分も豊富で、生活習慣病予防や老化防止効果も期待できます。干し柿にすると栄養成分が凝縮されるため、より効率よく栄養素を摂り入れることができますよ。

 剥けばすぐに食べられるものから食事やスイーツに加えられるものまで、果物の楽しみ方は多種多様です。朝の栄養チャージのタイミングや小腹対策のおやつとして、または食卓の主役として、ぜひさまざまなシーンで取り入れてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop