お肉のプロが伝授!美味しい“代替肉”の調理術

“代替肉”と聞くと、「美味しくなさそう」「作るのが大変そう」などのイメージがありませんか? でも、豆腐などの大豆由来の植物性代替肉を活用すると、動物性の肉より低脂肪・低カロリーにできるだけでなく、栄養バランスを整えるのにも役立つそうですよ。そこで、管理栄養士の資格を持つエバラ食品の菊岡裕子さんに、オススメの調理法をうかがいました。

 菊岡さんによると、代替肉料理を美味しくするポイントは“濃い目の味付け”を意識することなんだとか。動物性の脂の多い肉料理の一部を植物性の代替肉に置き換えることで、料理があっさり、物足りなくなってしまうのを防ぐことができるそうです。

 例えば、市販されているミンチタイプの植物性代替肉を使用する場合、ガパオライスや麻婆豆腐といった、濃い味付けのメニューにするのがオススメ。大豆特有の、風味が前面に出るのを抑える効果が期待できるそうです。

【高野豆腐でハンバーグ】

 ハンバーグの材料のうち、合い挽き肉の一部を高野豆腐に置き換えるとタネがまとまりやすく、ふんわり感を出すことができるそう。脂っこさを抑えながら、肉の旨みを生かせるハンバーグレシピを教えていただきました。

〈材料〉(2人分)

■高野豆腐1枚(約15g)

■焼肉のたれ大さじ2/ケチャップ大さじ2/サラダ油適量/ベビーリーフ、ミニトマト適宜

■(A)合い挽き肉150g/たまねぎ(みじん切り)2分の1個/溶き卵1個分/パン粉大さじ3/塩こしょう少々

〈作り方〉

1.高野豆腐を水戻しして水気をしっかり絞り、みじん切りにする

2.ボウルに1と(A)の材料を入れてよく混ぜ合わせ、4等分して小判形に成形する

3.フライパンに油を熱して2を焼き、焼肉のたれとケチャップを加えてからめ焼きにする

4.焼きあがったハンバーグを皿に盛り、ベビーリーフとトマトを添えて出来上がり

 合い挽き肉のたんぱく質に、高野豆腐のカルシウムや鉄分など、双方の栄養が摂取できる、いいとこ取りのハンバーグレシピ。育ち盛りのお子様や家族の健康維持に、ぜひ活用してくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング