地上波を見限った!?ダウンタウン松本人志が語る「引退」の真意とは

 9月23日に放送されたバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、ダウンタウンの松本人志が出演。歌手・安室奈美恵引退の話から、みずからの引退についても言及した。

「番組MCの東野幸治から『引退について考えたことはありますか』と聞かれた松本は、『引退は考えていない』としながらも、『遠い話ではない』と明言。さらに、プロデュース業に専念するために年内で芸能界を引退する滝沢秀明の名前を出して『この手があったか』『吉本のタッキーになりたいわ』と続け、『NSC(吉本総合芸能学院)の校長をやりたい』と話していました」(テレビ誌記者)

 松本がこの番組で自身の“引き際”について語るのは、今回が初めてではない。

「2016年にお笑い芸人・星田英利(ほっしゃん。)の引退騒動を取り上げた際には、『(引退について)1年間で370回考える』と冗談交じりに話していましたが、去年、元女優の江角マキコが電撃引退したニュースでは、『区切りがいいところでわりとスパッと芸能界を辞めたいと思っているタイプ』と自任しています。何か思うところがあるのでは」(前出・テレビ誌記者)

 松本は9月19日、AmazonPrimeでネット配信される新番組「HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE」の記者発表会の席で、この番組について「(BPOなどの)審議が入ったら完全にアウト。訴えたら、みんな勝てるで」と話し、今回の企画が過激でテレビの番組では放送できないことをアピール。『今のお笑いの最先端とは言わないけど、誰もやっていないことをやっているんで、1回は見てもらいたい』と自信のほどを覗かせている。

「松本は視聴者からのクレームなどが原因で、自分のやりたいことができない今の地上波の番組に限界を感じていることは確かです。やがて、ネットテレビが主流になる時代が来たら意外にスパッと地上波に出るのをやめてしまうかもしれませんね」(放送作家)

 NSCの校長は冗談としても、松本が地上波から消える日は、意外と近いかもしれない!?

(窪田史郎)

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング