アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

アツアツでとろける「マシュマロスイーツ」がじわじわブーム!

いま、若い女性たちの間でマシュマロをアレンジしたアメリカ発の手作りスイーツが流行しているのをご存知でしょうか。そのスイーツとは「スモア」。語源は英...

いつものみかんに飽きたら取り入れたい高級みかん

冬の風物詩といえば「みかん」。温州みかんは日本人にとってとてもなじみ深い存在ですよね。けれど、早くて10月下旬頃から登場するみかんに「ちょっと食べ...

その手があったか!ココナッツオイルの“揚げ”フードは意外な食感

海外セレブや日本のトップモデルたちが愛用していることで人気を博した「ココナッツオイル」。実は、ココナッツオイルの利用方法の一つに、揚げもの用油とし...

余った餅は「すりおろして使う」と新食感の料理に!

正月に散々食べた餅。でもいまだに余ってしまっているという人も多いのではないでしょうか。そんな余った餅は、「すりおろして使う」ことでさまざまな料理が...

ディップで食べる?「パクチー味」の新ポテチにパクチー好きが歓喜!

新しいポテトチップスの味として今、話題になっているのが「パクチー味」。あの湖池屋が2015年12月7日から「エキゾチップスパクチードレッシング味」...

ぬれバーガー、ぬれロールまで!じわじわ広がる「ぬれフード」の魅力

「ぬれ」フードといえば、「ぬれせんべい」や「ぬれ甘納豆」などが定番ですが、今年2015年の夏はモスバーガーから「ぬれバーガー」なるものが期間限定で...

可愛過ぎて食べられない!ひよこスイーツ3選

世の女性たちを惹きつけてやまない「ひよこスイーツ」たち。パティスリーから地方名物まで、いまや幅広い展開を見せています。けれど、共通しているのはその...

ぞくぞくNEWオープン!この冬、銀ブラで立ち寄るべきグルメとは?

最近、銀ブラしていますか?2014年の秋には「キラリトギンザ」がオープンし、2015年9月には「EXITMELSA(イグジットメルサ)」がリニュー...

女子会にピッタリ!安ワイン+フルーツゼリーで作る「お手軽サングリア」

お酒を飲む機会が多いこの時期、ビールも日本酒も飽きてきたなぁと思ったときにオススメなのが、フルーツフレーバーなワインベースのカクテル「サングリア」...

元モー娘。高橋愛もハマってる?「バタービール遊び」が熱い!

今や若者の間で知らない人はほぼいないというのが「バタービール」。あの映画「ハリーポッター」に登場する子ども向けのビールで、まるでバター飴のような甘...

おせちに飽きたら、ぬくぬく店内で食べる期間限定「冬のかき氷」が美味!

2014年、2015年とふた夏連続でブームになったかき氷ですが、実はこの冬も引き続きブームが延長戦に入っている模様。冬のかき氷というと寒いと思いが...

年末年始のパーティーにも重宝!とっておきの贅沢缶詰

年末年始は自宅に人を招いたり招かれたりと、ホームパーティーの機会も増えます。そんなときは、サッと気の利いた手料理を出したいものですよね。だけど「手...

どれ食べる?年末年始の差し入れにも最適な、おしゃれドーナツ最新トレンド

ドーナツといえばお馴染みのあの専門店や、最近ではコンビニのレジ横でも手軽に買えるようになりましたが、ちょっとレアな、動物の形をしたドーナツや、おか...

意外と知らない!餅のカビを回避する知恵

お正月が近づくにつれて準備をはじめるのがお餅。お雑煮や焼き餅、おしること、さまざまなおいしさを楽しみたいものです。けれど、大量に買い過ぎて消化でき...

木村カエラも「やばい」と絶賛!「スターウォーズ」ケーキが凄かった

12月18日に公開された映画「スターウォーズ」シリーズの最新作「フォースの覚醒」。そのヒロインの活躍ぶりが期待される本作は、従来の男性ファンはもち...

冬の残業帰りに身に染みる女性向け「一人鍋」3選

疲れて家に帰ったら、もう21~22時をまわっている‥‥。忙しい年末はそんな日が続いている人も多いのではないでしょうか。特に一人暮らしの場合、帰宅後...

松坂牛だけじゃない!豚や鶏肉までブランド化する松坂市の美味肉たち

高級牛ブランドといえば、真っ先に「松坂牛」を頭に浮かべる人は多いでしょう。松坂牛は一般的な和牛よりも脂肪が溶け出す温度が低いといわれており、舌触り...

共同企画、ご当地もの…あなたの知らない「ランチパック」の気になる味

山崎パンの「ランチパック」といえば、耳の無い食パン風の生地の中に具材やクリームなどが入った人気の菓子パンです。その味展開は実にバラエティに富んでい...

アサジョ twitterへリンク
PageTop