この10代語わかる?4つの言葉の意味をこっそりチェック!

 10代の間では、独特の言い回しが流行りますよね。「タピる」「それなー」などは耳にするようになりましたが、他にもあるんです。そこで、あまり意味を知られていない10代語を4つご紹介。流行にノリ遅れないためにも、こっそり意味を確認しておきましょう。

■「詰んだ」

 将棋の「詰み」のように「打つ手なし」「どう打っても負け」という意味から、「終わった」「ゲームオーバー」などの意味で使われています。とはいえ、深刻な意味ではなく、面白おかしく「これ終わったわ」などの意味で「詰んだ」が使われるようです。

■「陽キャ/陰キャ」

 陽気なキャラクターと陰気なキャラクターの略です。前者はリア充、ネアカ、コミュ力が高いなどのキャラクターで、後者は非リア充、ネクラ、コミュニケーション能力が低いなどの意味でとらえましょう。

■「ぴえん」

「泣いている」ということ。残念な出来事があったら「ぴえーん」。うれし泣きでもOK。可愛らしく泣いているさまを表します。実用日本語表現辞典には、「彼氏欲しい。ぴえん」「今夜はバイトぴえん」の例文が紹介されています。

■「レベチ」

「レベルがけた外れに違う」の意味。格が違うものに対して使われます。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング