アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

子育て

ベストマザー賞を授与した蓮舫に「彼女のどこがいい母親?」と大バッシング

民進党の蓮舫代表が5月11日、「ベストマザー賞」のプレゼンターを務めた。今年はプロフィギュアスケーターの荒川静香や女優の木村佳乃、後藤真希ら5人が...

宇多田ヒカルの言葉で日本が動く?脅威の発言力

「保育園落ちた、日本死ね!」のつぶやきなど、一つの発言で社会を大きく動かすことがある。とくに政治家、スポーツ選手、芸能人などの有名人から発せられる...

離婚は“バツ”ではない! RIKACOさんが感じるシングルの幸せ

シングルにはシングルのつらさがある、とはよく言われること。しかし、それは周りから見たイメージに過ぎません。女性一人で子どもを育てるのは大変そうに見...

瀬戸朝香・細川直美に学ぶ仕事と主婦業の両立法?

働くママは多いものの、みんなが直面しているのが仕事と家事・子育てとの両立。まるで嵐のように過ぎ去る毎日に、疲れ切っている方も多いことでしょう。そこ...

「千葉女児殺害事件」の余波か?子育てパパたちに困った影響が

千葉県内で9歳の女児が遺体で発見された事件において4月14日、女児が通っていた小学校の保護者会会長を務める40代の男性が容疑者として逮捕された。身...

渡部建・佐々木希の前途がヤバい?「15歳差婚」に立ちはだかる“壁”

お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建と、女優の佐々木希が4月11日に婚姻届を提出。注目カップルが正式に夫婦となった。世間は祝福モードにあふれてい...

井上和香さんは筋肉痛に…芸能人ママのドタバタお宮参り模様

お宮参りは、赤ちゃんが生まれて1カ月たった頃に、生まれた土地の守り神「氏神」様に詣でる行事。かつての習わしは、男子は生後30日、女子は生後31日目...

茶碗7~8杯、回転ずし40皿…元モー娘。飯田圭織さんの大食い伝説

先日、イタリアンファミリーレストラン「サイゼリア」で3歳の息子さんとランチをしたという元モー娘。の飯田圭織さん。ハンバーグとドリアのセットを2人分...

思わず共感!小森純、海老蔵さんの日常の小さな「幸せ」とは?

みなさんは日々、どんなことに幸せを感じていますか?あの女優やタレントたちが感じている“日常の幸せ”ってどんなときでしょうか。今回はこんな3人の芸能...

釈由美子、くわばたりえら芸能人ママがぼやく「育児あるある」に共感

俳優・大和田獏さんと女優・岡江久美子さんの長女で、小さなお子さんを持つ女優の大和田美帆さん。ある日、自身のブログで「育児あるあるネタ」を披露してい...

一人で子育てでも安心!シングルマザー向けシェアハウスが増加中

今、日本では児童のいる世帯のうち7~8%が、ひとり親世帯となっています。そのほとんどが、母子家庭。今やシングルマザーは珍しくない存在になってきてい...

おかもとまりの「待機児童問題」に関する発言に子育てママたちがイライラ

2月28日放送の「バイキング」(フジテレビ系)に出演したおかもとまりが、世の子育てママたちからブーイングを受けているという。この日は保育園に入れな...

ワンオクTakaの素行不良を棚上げの森昌子“どや顔子育て論”は説得力ゼロ!

歌手で3人の息子のシングルマザーでもある森昌子が「母親力息子を『メシが食える男』に育てる」を出版した。その息子たちの現在はというと、長男はロックバ...

「子供部屋がない」はありえない!市川海老蔵、マンション引越しの本当の理由

歌舞伎俳優の市川海老蔵が、子供のためにマンションに引っ越す予定だという。2月8日付のブログにて海老蔵は家探しに行くと綴り、その理由を「子供部屋ない...

第一志望に合格した子供の塾選びはココが違った!「実績」より「性格に合っているか」が重要な理由

予備校、集団塾、個別指導塾、家庭教師、映像授業など最近は塾のスタイルも多様化、「で、結局どの塾に通えばいいの?」とお悩みの親御さんも多いことでしょ...

ママ友トラブルで最も面倒くさいのは「原因不明で態度が変わる人」だった!?

子育て世代の女性にとって、ママ友同士の付き合いはなにかと気を遣うもの。なかでも関係がこじれてしまった原因がわからないケースでは、解決法も見つからず...

PPAPの副作用が発覚!ピコ太郎が給食を食べない言い訳に使われている?

子供たちにも大人気の楽曲「PPAP」(ペンパイナッポーアッポーペン)が、思わぬ副作用を発揮し始めたという。特に幼稚園や小学校の給食において、子供た...

黒木メイサの第2子妊娠で夫・赤西仁が「イクメンタレント」で再ブレイク!?

2012年2月に、女優の黒木メイサと衝撃のデキちゃった婚をした赤西仁。事務所すらも驚いた衝撃の報道に加え、活動方針の食い違いから、2014年2月に...

アサジョ twitterへリンク
PageTop