スキマ時間に疲労を撃退!“1分でできる”お手軽リフレッシュ法

 ちょっとした疲労をそのままにしておくと、集中力が低下したり体調が崩れやすくなったりして、仕事や家事の効率が下がってしまいます。そのため、疲れを溜め込むことなくこまめに調子を整える、次のような“スキマ時間のワンアクション”を持っておくと便利ですよ。

■目を閉じて頭皮マッサージ

 仕事やスマホ利用などで目や脳を酷使した後は、眼精疲労や脳への血流不足が起こりがちです。そんなときは、目を閉じて情報を遮断し、両手を大きく開いて頭を包み込むように抑えましょう。そして、爪は立てずに指の腹で心地よい圧力をかけて頭皮を指圧し、少しずつ指を置く位置を変えて頭全体をマッサージ。凝りや疲れを感じる場合は、ゆっくりと円を描くように指を動かしてマッサージするのもよいでしょう。

■おやつで疲労回復に役立つ栄養素をチャージ

 おやつには、チョコレートやナッツ類、ドライフルーツ、小魚、干し芋など、糖質と同時に代謝を高める栄養素を補給できるものを選びましょう。内臓に優しい冷た過ぎない飲み物を合わせて、ホッと一息できる時間にしてください。

■全身を伸ばして大きく深呼吸

 姿勢が崩れていたり、体が縮こまったりしている場合は、全身を大きく伸ばして血流を促進させてください。その際は、大きく深呼吸しながら両手を上に伸ばし、つま先立ちになって行います。凝りを感じる場合は、肩や腰を大きく回してしなやかな状態に整えましょう。

 疲れを感じたまま次の行動に移るのではなく、こまめにリセットすることで、疲労の蓄積を防ぎやすくなります。心と体を軽やかにするワンアクションとして、スキマ時間に実践してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング