アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

和菓子

冬の“ほっこり”は「あんこ餅」で決まり!

冬といえば、ほっこりとこたつで過ごしたいものですよね。そんなとき、美味しいお茶とお菓子があればなおよし!そこで、冬にいただきたい和菓子から、「あん...

2019年はこんな変わった「おせち」が登場!

2019年のおせち料理は、どんなものを用意しましたか?毎年、さまざまなおせち料理が販売されていますが、今年はこんな変わったおせちが登場したようです...

クリスマスケーキだけじゃない!冬に食べたいオススメの「和スイーツ」

冬といえば、どんなスイーツをイメージしますか?一番はきっと、クリスマスケーキなどの洋菓子ではないでしょうか。でも、冬にハマる「和スイーツ」だってあ...

秋に食べたい!絶品の「栗饅頭」2選

秋は、スイーツが本当に美味しくなる季節。とくに、栗を使った和菓子は、色味も風味も実に秋らしいものです。最近では栗は一年中食べられますが、なぜか秋に...

月見団子を“今風”にするアイデア3選

十五夜の月見といえば“月より団子”で、張り切って手作りする人も多いのでは?そこで、今風のトレンド団子になるアイデアを紹介しましょう。■キャラ団子に...

秋のお彼岸に!変わり種「おはぎ」はいかが?

秋のお彼岸といえば「おはぎ」。おはぎといっても、自宅で手作りするものから、和菓子屋やスーパー・コンビニで買うものなど、さまざまな種類があるようです...

中秋の名月──「月見団子」の面白アレンジ

中秋の名月(2018年は9月24日)といえばお月見ですよね。この日に「月見団子」を楽しみにしている人も多いのでは?実はこの月見団子、地域によってさ...

まったくの別物!?「わらび餅」ではなく、本場の「本わらび餅」はぷるっぷる!

女子の間で人気の「わらび餅」。デンプンのわらび粉、水、砂糖でつくるぷるぷる食感の和菓子で、コンビニでも買えるので、よく食べる人は多いのでは?タレン...

水川あさみ、熊田曜子がハマる手作り「いちご大福」

ケーキやクッキーは作るけれど和菓子を手作りするのは難しそう…と思いがちですが、手軽に作れる和菓子も結構あります。最近、芸能人でも和菓子作りにハマっ...

年末年始の手土産に…芸能人もお買上げするオシャレ和菓子

手土産に和菓子というと、洋菓子に比べて格式張った印象を与えてしまうと思っている人もいるかもしれません。でも、最近の和菓子はとってもオシャレでセンス...

米倉涼子は差し入れも「失敗しない」!?1個90円のレアものにスタッフが大喜び

ドラマ不況と言われる昨今、シリーズもので安定した視聴率を稼いでいるのがテレビ朝日。10月にスタートした「相棒seoson15」「科捜研の女」はいず...

カリスマモデル・西山瑞希さんのダイエットおやつとは?

ファッション誌「Ray」の専属モデルとしてカリスマ的人気を誇る西山瑞希さん。そのダイエット法は「ダイエットと思わない」ことにあるのだそうです。普通...

リラックマ、ドラえもんをかたどった和菓子「食べマス」が可愛過ぎて食べられない!

今、リラックマやドラえもんなどの、おなじみのキャラクターが和菓子になった「食べられるマスコット」=「食べマス」が話題になっています。たとえばリラッ...

アサジョ twitterへリンク
PageTop