元NHKアナ・中村克洋「人生を動かす“顔”パワー」講座/「“顔”とアナウンサー」④ “バングミ顔”テクニック(続)スーパー発想がホイホイ浮かぶ「簡単な方法」とは!

 アナウンサーと俳優は、ともに「“顔(身体表現)”と“言葉(音声表現)”で勝負する」というところがよく似ています。アナウンサーを“顔と言葉”で見てみると、この仕事の奥深さが見えてきます。(写真はNHK「サンデースポーツ」キャスターの頃)

■「役作り」は“顔づくり”

 ある俳優さんがこう言っていました。「役作りは“顔づくり”」だと。「自分の演じる役を作るには、まず顔から作っていく」 つまり、「“その役柄の顔”をすれば、その役になり切ることができる」というのです。医者の役作りには「医者顔」、刑事は「刑事顔」をすればいい。

 台本に登場する(たとえば)刑事の個性をイメージし、その“役顔”を作る。そうすれば、その“役顔”が、その刑事の役を全て演じてくれるというわけです。しかも、その俳優さんの顔で作る“役顔”ですから、絶対に世界でただ一つ。その俳優さんにしかできない刑事のできあがりです。

■アナウンサーの“顔づくり”

 俳優さんに“役顔”があるように、アナウンサーには担当する番組の“バングミ顔”があります。私は長い間アナウンサーという仕事をしてきましたから、「番組に対応したたくさんの“バングミ顔”」 を持っています。具体的には、歴史番組なら“歴史顔”、「サンデースポーツ」なら“スポーツ顔”、同様に報道番組の“ニュース顔”、芸能番組の“ステージ顔”などと、いろいろです。

 ある時、報道番組を担当していた私に「今日の料理」のオファーがありました。ものすごく忙しかったので思わず「何でオレが?」と聞いてしまいました。その時のプロデューサーの答えは「中村さんは、感動が正直に顔に出る(私の顔は読みやすいとよく言われます)。その料理に合わせた“おいしい顔”ができるから…」でした。言い換えれば「料理に応じた“食リポ顔”ができる」 ということですね。アナウンサーにとっては、アリガタイ言葉でした。

■アナウンサーの“バングミ顔づくり”

 ま、あまり努力はいりません。スポーツのことをしゃべろうと思うと自然に“スポーツ顔”に。逆に、“スポーツ顔”をすると、たちまちスポーツキャスターの発想になるのです。これまでも述べてきたように、「個性は顔をコントロールし、逆に顔は個性をコントロール」しているのです。

「その番組」の「その顔」をすると、たとえば報道や歴史やスポーツなどのそれぞれの分野の発想もホイホイ浮かんできます。それも、普段は、とても思いつかないような“スーパー発想”が。特に、「歴史誕生」という番組を担当していた時などは、一応、台本のコメントを自分の言葉に書きかえ、それを丸暗記してスタジオ収録に臨むのですが、いざ本番となると、何と、「思いもよらないスーパーコメント」が、次々と出てきたものです。アドリブと言うより、もっとすごいコメント。一種、“神がかり的状態”となるのです。プロデューサーもビックリしていました!

 そんな時、私には「顔は“神状態”を引き起こすんだなあ」 という実感がありました。顔はいつも、あなたをコントロールしています。そして顔はあなたの“スーパー個性”を作る。実に不思議なものです。

「“そのテ”の顔をすれば、“そのテ”の行動が誘発さされる」という“顔パワー”は、アナウンサーの放送現場に限らず、「日常生活でも、十分に応用可能」です。みなさんも、その現場に一番ふさわしい顔を意識的にしてみてください。あなたの顔が、あなたを“スーパーマン(ウーマン)”にしてくれるはずです。

 次回は、アナウンサーにとって、実は最も難しい(と思う)、“ニュース顔” についてです。

●プロフィール

なかむら・かつひろ 1951年山口県岩国市生まれ。早稲田大学卒業後にNHK入局。「サンデースポーツ」「歴史誕生」「報道」「オリンピック」等のキャスターを務め、1996年から「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)ほか、テレビ東京などでワイドショーを担当。日本作家クラブ会員。著書に 「生き方はスポーツマインド」(角川書店)、「山田久志 優しさの配球、強さの制球」(海拓舎)、「逆境をチャンスにする発想と技術」(プレジデント社)、「言葉力による逆発想のススメ」(大学研究双書)などがある。講演テーマ 「“顔”とアナウンサー」「アナウンサーのストップ・ウォッチ“歴史館”」「ウィンウィン“説得術”」

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング