アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

心理学

束縛はあり?長続きカップルが相手に“絶対にしない”3つのこと

恋人として付き合っても、すぐに別れてしまうカップルもいれば、全く別れの気配を感じさせずにずっと仲良しのカップルもいます。その差は、「お互いが相手に...

「気持ちが冷めた…」うまい別れの切り出し方とは?

あの人への気持ちはすでに冷めてしまっている……そんなとき、どうすれば自然と別れを切り出せるのでしょうか。一番やってはいけないのが、「面と向かって話...

占いが「当たっている!」と思う心理とは?

あなたは占いが好きですか?「そんなの信じていない」と思っていても、占い結果を見るのは「ドキドキ、ワクワクしてしまう……」というのが本音ではないでし...

初対面から効果あり!?「相性いいな」と思わせる3つのコツ

好きになった男性には、「この子との相性はよさそうだな」と思わせることが大切です。相性がいいと感じてもらえれば、相手からのアプローチの可能性もグッと...

離れられない!付き合うと“手放したくなくなる”女性の3つの特徴

男性と付き合っても「いつも長続きしない……」って悩みを抱えている女性は多いもの。それは、男性にとって「ずっと一緒にいたい彼女」になれていないからか...

本能だから?女性がペットにハマる心理

あなたはペットを飼っていますか?将来、おばあさんになるまでペットを飼い続けたいと考えているなら、実は女性の本能を発揮しているのかもしれません。立教...

あなたは何が好み?好きな色別・性格診断

あなたが一番好きなのは何色ですか?社会心理学者である渋谷昌三さんの著書「いちばんやさしい心理学の本」(西東社刊)によれば、性格は好きな色に現れるの...

あなたはどれ?5つの恋愛タイプ

心理学の世界では、人間の恋愛タイプは5つに分類されるといわれています。「エロス」……ロマンティックで、ロミオとジュリエットのような恋愛「アガペ」…...

女がいくつになっても“追っかけ”にハマる驚きの理由

芸能人やアイドルの“追っかけ”には、40代以上の既婚女性もいます。そんな女性たちが、年配になってまで追っかけをしてしまうのには、こんな驚きの理由が...

いつも誰かと一緒にいたい私……なぜ?

突然ですが、あなたは寂しがり屋ですか?「1人でいるのがつらい」「いつも誰かと一緒にいたい」という人がいます。そういう人は、心理学的には、“親和欲求...

大きいものを持っているのはこんな人!カバンの種類別性格判断

あなたの気になる人は、どんなカバンを持っていますか?精神科医のゆうきゆうさん監修「『なるほど!』とわかるマンガ見ための心理学」(西東社刊)によれば...

幸せな人には法則がある!?“恋がうまくいく”10ヵ条

恋がうまくいく人には、共通の法則があります。著名な心理学者の実験結果や、多数のクライエントをカウンセリングしてきた専門家たちの意見をまとめると、お...

もしかしたらアナタも?知らず知らずに“結婚が遠のく”恐怖のNGワード

「結婚は自分にとってあまりにも高いハードルに思える……」というKさんのエピソードを紹介します。30代半ばになる彼女は、可愛く健気なイメージのある方...

すぐにでもプロポーズされる方法があるってホント?

なかなか彼からプロポーズされない……と、悩んでいませんか?実は、プロポーズをしてもらう方法というものがあるようなんです。ファッション&恋愛コンサル...

「また会いたい……」と思ってもらう“あなたのハート鷲づかみ”テクニック

今後も長く付き合いたいと思う相手には、「また会いたい!」と思ってもらう必要がありますよね。そんなときは、テクニックを駆使して相手のハートを鷲づかみ...

褒め上手は恋愛上手!カレとの関係をよくする“ピグマリオン効果”とは?

人間には、「褒められれば褒められるほど、やる気が起きる」という性質があります。これを心理学では“ピグマリオン効果”といいます。カレの愛し方に不満が...

発達心理学の教授が伝授!在宅勤務中に子どもに見せるべき動画とは?

外出自粛や在宅勤務、保育園休園などを受け、家族そろって巣ごもり生活になっている子育て家庭も多いはず。そんなとき、家で仕事をする親としては、子どもを...

婚活に生かせる“プラスのストローク”と“ランチョン・テクニック”とは?

あなたは、笑顔の人を見るとどんな気持ちになりますか?なんだかうれしくなって、あなたまで笑顔になりませんか?褒めてくれる人は褒めたくなるし、優しい人...

アサジョ twitterへリンク
PageTop