アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

スマホ

男が守りたくなる3つの“アクション”とは?

好きな男性がいても、女性からアプローチするのはなかなか難しいですよね。男性には「庇護欲(ひごよく)」というものがあり、困った人や弱い人を見ると、“...

これは情けない!旦那に“ドン引き”した妻の証言

夫婦生活を長年続けていると、さすがに旦那の言動に一喜一憂することはそれほどないですよね。でも、女性用の匿名掲示板では、旦那のちょっとした言動に「引...

木梨憲武と指原莉乃が“爆速”でユニット結成、音楽チャート席巻の予感

まさかこんなにも早く「瓢箪から駒」が出るとは驚きだ。木梨憲武と指原莉乃がスマホメーカー「オッポジャパン」の新製品および新CM発表会に出席したのは7...

これからは“小型スマホ”が主流に!?

電話やメール、写真・動画撮影だけでなく、読書、ゲーム、音楽・動画鑑賞、決済や家計管理など、多くのことが「スマホ」一つでできる時代になりました。これ...

古市憲寿が看破したマイナンバーカードが普及しない絶望的理由

社会学者の古市憲寿氏が6月24日放送の「とくダネ」(フジテレビ系)に出演し、マイナンバーカードの取得率が低い原因について語っている。政府は23日、...

流れ星・瀧上が「コロナ別居」、妻の行き先に世間は「ありえない!」

お笑いコンビ・流れ星の瀧上伸一郎が6月1日、自身の公式ブログ「流れ星瀧上のイタイのイタイの飛んで行け!!」を更新し、妻でタレントの小林礼奈と別居す...

スマホ飯は当たり前!?人気の「ワンハンドフード」3選

今、スマホを操作しながら片手で食べられる「ワンハンドフード」が注目されています。世界のパンを提供するデルソーレが18~29歳の男女400名を対象に...

「夫婦喧嘩で警察沙汰」小林礼奈が夫の流れ星・瀧上にキレたトホホな原因

キレるポイントがイマイチ分からない!?前田敦子などのモノマネを得意とすることで知られるタレントの小林礼奈が5月23日までに自身のブログを更新。夫で...

Twitter利用者がハマる“ゲームアプリ”トップ3は?

新型コロナウイルスの影響で、スマホアプリのゲームに没頭する頻度が上がったという人がいるようです。Twitterマーケティングが実施した調査の結果、...

中居正広がSNSスタート宣言!「やってほしくない」がファンの本音?

タレントの中居正広がSNSを開始するかもしれないと告白し、ファンをやきもきさせている。4月11日に放送されラジオ番組「中居正広ON&ON AIR」...

今すぐやめたい!首のシワを作る3つの“姿勢”

年齢を感じさせてしまう首のシワ。予防するには、日常生活でシワを作らないことが大切です。ついつい次のような姿勢をしていませんか?これらを改めることで...

旅行前、旅行中、旅行後…を全部楽しむ「旅行計画アプリ」って?

今度の休みはどこに行こうか。行先を調べるにしても情報量が多すぎてわからない。そんな旅行の悩みを解消してくれそうなのが、2月22日にiOS版でリリー...

スマホやパソコンから目を守る!「ブルーライトカット眼鏡」の選び方

現代人はスマホやパソコンを利用する時間が長く、ブルーライトを常に浴びている目に大きく負担をかけているようです。ブルーライトは、睡眠ホルモンであるメ...

不貞の可能性がある彼の“スマホチェック”は是か非か!?

男性の不貞の証拠をつかんでも、男女の仲が戻ることは少ないんだよね──ある探偵事務所の社長さんのお話ですが、とても印象的でした。むしろ、証拠をつかま...

ママ・プレママたちの「YouTube」活用術

「子育て中にYouTubeばかり見ていたら、育児に支障が出るかしら…」「YouTubeは子どもに見せるもの?それとも、みんな自分が見ているの?」筆...

これからは「孤独死」ならぬ「ひとり死」!周囲をハッピーにする備えとは?

核家族化が進み、さらに生涯未婚率も上がる中、少人数や単身者世帯も増えているのを背景に、「多くの人の死は『ひとり死』となりえる」と、死生学・生活設計...

年賀状が面倒!イマドキの代替え策とは?

みなさんは、年賀状を送っていますか?師走の忙しい中、作成するだけでも一苦労ですよね。でも、最近では、手軽に楽しく年賀状を作成・発送する手段があるよ...

うっかりでバレた!?サンシャイン池崎の裏アカ「悪口アカウント」が凄い

もはや、猫好き芸人の代表と言っても過言ではないお笑い芸人・サンシャイン池崎が、12月3日発売の雑誌「週刊朝日」に登場。今回の同誌は「1冊丸ごと猫号...

アサジョ twitterへリンク
PageTop