アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

スマホ

スマホのカメラを本格的にする「装着レンズ」3選

スマホのカメラの中には、今や一眼レフカメラに劣らないほど高性能なものがあります。そのため、工夫次第では写真をより本格的なものにすることが可能です。...

小島慶子が苦言!「年末に送られてくるカレンダーいらない」に賛否両論

元TBSアナウンサーでタレントの小島慶子が11月27日、自身のツイッターを更新。毎年、年末に翌年のカレンダーが送られてくるサービスに疑問を呈した。...

フジ久代萌美と恋人はるくんの熱愛写真に入った「歩きスマホ」へのお叱り!

熱愛が報じられたフジテレビの久代萌美アナウンサーとユーチューバーのはるくんが“半同棲”状態だと「FRIDAY DIGITAL」が11月23日に写真...

健康行動のため!?体重計測アプリが女子に人気なワケ

人生100年時代といわれる今、「何歳まで生きられるか?」よりも「何歳まで健康でいられるか?」のほうが気になりますよね。あなたは、認知症や糖尿病、ガ...

来年のものはもうお決まりですか?賢く実用的な手帳の選び方

そろそろ、来年の手帳が気になる季節ですよね。でもなかなか自分にぴったりの手帳が探せず、手帳難民になっている人も多いのでは。そこで、手帳選びの参考に...

ミレニアル世代が牽引!社会貢献意識の高まりで人気の「ポイント募金」とは?

生まれたときからネットやスマホがあったデジタルネイティブのミレニアル世代は、社会貢献意識が高いといわれており、募金や寄付などの慈善活動を積極的に行...

中村倫也、2時間の「ドラクエウォーク」報道が好感度を爆上げしたワケ

7月クールのドラマ「凪のお暇」(TBS系)の安良城ゴン役でその魅力が爆発。昨年8月に発売された著書「童詩」が、9/23付オリコン週間BOOKランキ...

知っておきたい!子ども世代のスマホを使った恋愛事情とは?

小学生時代は携帯電話が普及していなかったため、家族で出かけた際は待ち合わせ場所に遅れないようにとハラハラしたり、友だちと遊ぶ際には家に電話をし、友...

日本の珍百景!?最近ちょっと怖いと感じること3選

いつもは見慣れている風景でも、ちょっと視点を変えると「これってよく考えたら怖くない?」と思うことってありませんか?例えば、こんなことです。■電車内...

増税前に切り替えるべき?「スマホ決済」にするメリット3つ

今、コンビニなどで利用するのに便利といわれる「スマホ決済」が注目されています。消費税増税を前に、キャッシュレス決済に切り替える人が増えるかもしれま...

旅先で男がイラっとしてしまう女の行動とは?

もしあなたがパートナーと旅行に行く際には、ぜひ注意していただきたいことがあります。それは、相手を不快にさせないこと。実は、思わぬところでパートナー...

睡眠不足による子どもへのイライラをなくすために!寝室環境を整える3つの工夫

健康のためには、睡眠が重要だという話はよく耳にします。でも、子育てや家事が忙しく、慢性的な睡眠不足に陥っているママも多いのでは?親がしっかり眠って...

24時間以内に売れる!?「フリマアプリ」の“売れる裏ワザ”3選

家にあるものを断捨離しつつ、お小遣い稼ぎもできる「フリマアプリ」は、幅広い年齢層の方に利用されています。スマホ1つで簡単に利用できるので、空いた時...

たった1分間のアイケア!PC・スマホによる「目の疲れ」を改善する方法とは?

先日、筆者がストレスや疲労度、血管年齢などを測定できるボディチェッカーを試したところ、「精神的なストレス」がMAXとなる限界値と判定されてしまいま...

マツコ・デラックス、LINEの基本的な機能をガチで知らなかった!

世間からスマホ嫌いと思われているマツコ・デラックスが、「LINE」のごく基本的な機能を知らなかったことを露呈したという。6月9日深夜に再放送された...

手磨き派も思わず試したくなる!?最新「電動歯ブラシ」3選

一昔前にブームになった「電動歯ブラシ」。以来、どんどん進化しているのをご存知でしょうか。中でも、“思わず使ってみたくなる”ものが登場しているようで...

スマホに夢中なママへ。子どもとの会話時間を増やすためにやりたいこと

スマホばかりを見て、お子さんとの会話が減ってはいませんか?江崎グリコが実施した、2018年に幼稚園または小学生の子どもがいる20~40代のママ50...

自撮りでの「二重アゴ」を避ける方法

スマホで自撮りすることってよくありますよね。でも、「二重アゴ」になっている自分を見るとギョッとしませんか?自撮りでは自由にポーズが決められないこと...

アサジョ twitterへリンク
PageTop